[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:57336] Re: HD不良の怪



HDDはご存知のようにPCの中でもっとも壊れやすいパーツの
一つですし、壊れた際の被害も大きくなりがちです。
何年も安定稼働するものもあれば1年以内に
壊れてしまうこともありますので、消耗品と割り切って
少しでも怪しい挙動が出たらすぐの交換がお勧めです。

> まもなく、I/Oエラーだという表示が出て
・・・
> Xを立ち上げて普通に中に入れました。

ディスク修復関連のプログラムもバグの可能性など
完璧ではないですので、自身の環境を使って
それらの研究をしたい場合は別にして
この時点ですぐに通常の使用をやめられるべきかと。

新しいHDD(やSSD)を用意して環境を構築して
まずはデータを無事に移行することに
専念されてはいかがでしょうか。
無事の移行後も、念のためその怪しいHDDはそのまま
ある程度の期間(1年とか?)置いておいておかれると
よいと思います。

その後、どうしてもそのHDDを再利用したいのであれば
例えば以下のようなコマンドを使うなりして
稼働中のシステムと切り離した上でトライしては?

不良セクタの検出 Read-only test
sudo badblocks -s -w -t random -v /dev/hda
不良セクタの修復
sudo badblocks -vs -o hda1.bad /dev/hda1
不良セクタを避けてファイルシステムを作成
sudo fsck -l hda1.bad /dev/hda1

-- 
taro-k
Key fingerprint: 8294 6974 F5C7 345B FBFB  F6B5 B5E8 87D1 00A5 42D7


On 10/21/2014 12:05 PM, Masa Takeuti wrote:
> 皆さん 今日は
> 
> ちょっと妙な現象があったので
> お考えのある方は お願いいたします。
> 
> 起動時に
> 私が homeに使っている 部分の
> 応答がおかしいということで
> なかなか立ち上がりませんでした
> status (DRDY ERR)
> 
> まもなく、I/Oエラーだという表示が出て
> 結局のところ
> メンテモードの入口にまで行きましたが
> ctrl+d
>
> Xを立ち上げて普通に中に入れました。
> 
> gnome付属のディスクユーティリティで
> 見たところ、
> HDの当該部分に
> 5個所の不良セクターがある
> ということでした。
> 
> その後、再起動したところ
> 同じように
> I/Oエラーだということで
> しばらく騒いでいましたが
> やがて
> /home を勝手にスクリーニングして
> その後、通常通りに
> Xが立ち上がりました。
> 
> そういうことが数回続きましたが
> 
> その後、
> I/Oエラーの表示は出なくなり
> したがって、
> /home の部分のHDの検査もしなくなり
> まったく何の問題もなかったかのように
> 以前と同様に起動するようになりました。
> 
> gnome付属のディスクユティリティで見ると
> HDは完全に健全であるという表示です。
> 
> いかに
> LINUXと言えども
> HDの不良セクターの修復までは
> しないでしょうから
> これはどう考えたら良いでしょうか。
> 
> また、
> HDをこのまま使い続けたるべきか
> 交換すべきかも
> 迷っています
>