[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: About Debian JP Project



久保田です。

At Tue, 6 Mar 2001 21:59:17 +0900,
Tsutomu Saito <saio777@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 齋藤です。

> # 一応 -www にも cc 。

実務に入ったら、-www がメインになり、jp-policy は抜け落ちることに
なります。いちおう、まだ、jp-policy にも送りますが。

> メンバ入りの際に何回も読んだのですが、どうもわかりづらいと感じた
> 「Debian JP Project について」(DebianJP.html) の内容をまとめ直してみました。

おつかれさまです。

ところで、このページは、Debian JP Project の紹介のページですので、
会則とかへのリンクも作ったほうがいいと思います。それから、
いきなり「日本における Debian の普及」と、活動紹介になっているので、
全体構成を変えましょう。ちょうどいいぐあいに、

> 私たち Debian JP Project は「Debian 社会契約」の理念に賛同し、
> 「フリー」で高品質なオペレーティングシステムである Debian を
> 普及させようという有志が集まったボランティア組織です。
> 主に次の活動を行っています。

というふうに、会の紹介文があるので、これを、「日本における Debian 
の普及」より上に持ってきましょう。ここに、Debian JP Project の
日本語名称や、会則へのリンクも入れたいですね。(会のジェネラルな紹介に、
会則へのリンクがないって、おかしいと思います)。

# 日本語名称は、会則の改訂が終わってからでいいと思います。
# 変更が議題になっていますので。

で、「日本における Debian の普及」のあとの文がなくなってしまうので、
「日本において Debian を普及させるため、以下の活動を行なっています」
くらいの文があればいいですね。

>  ・ Debian の国際化 (Internationalization, 略して I18N) と地域化 
>     (Localization, 略して L10N) を推進し、 Debian システム上で
>     実用的な日本語環境を利用できるよう、 Debian の開発者たちと協力した
>     ソフトウェアの日本語対応 (開発者のコーナー参照) 。

文法的に、おかしな点があります。問題となる要素だけを取り出せば、
「××を推進し、××の日本語対応。」となります。変ですよね?
「××を推進し、××します」とすると正しくなります。ここでは、
最後の部分を「Debian の開発者たちと協力し*て*ソフトウェアの
日本語対応 (同) *を行ないます*。」というふうに変えると良いです。


>       Debian JP Project から Debian に提供するパッケージの作成者が
>       Debian Project のパッケージメンテナ (official maintainer) に
>       まだ登録されていない場合は、Debian JP Project のメンバーである
>       Debian official maintainer が必要に応じて Debian Project への
>       upload を代行しています。

ここ、文が難解なんで、なんとかしたいところですね。でも、いい
対案が思いつかないです。


> -- カット(ここから)
>       Debian Project のメーリングリストは開発者連絡用 ML
>       (debian-devel@lists.debian.org) もパッケージ登録連絡用 ML
>       (debian-devel-changes@lists.debian.org) も流量がたいへん多いため、
>       Debian に新たなパッケージを提供した場合は他の Debian JP Project の
>       メンバーにもそのことを知らせるために、 Debian JP Developers ML への
>       投稿により事後報告することが推奨されています。
> -- (ここまで)

たしかにこのページからは削除してもよさげですが、どこか別のページに
記述がほしいですね。この条項は、たしかかなりもめた議論の末の
妥協点なので、ぞんざいな扱いはできないのです。というわけで、
別のページへの行き先 (Debian JP Package を Debian Project に
提供する方法、といったページがあるなら、そこが最適ですね) が
決まるまで、残しておくほうがいいと思います。


>  ・ Debian の公式パッケージだけでは日本語サポートが不足している分野、
>     あるいは日本オリジナルのソフトウェアでまだ Debian に登録されていない
>     ものなどについて、 Debian JP Project の開発者が作成したパッケージを
>     FTP サービスによって一般に公開します。また、Debianのパッケージも
>     ミラーリングし、公開します。 (FTP & Web Site 参照)
> 
>       なお、1999年 5 月に行なわれた議論の結果、今後 JP Project 独自の
>       追加パッケージ集は公式リリースしないことになりました。
>       これからは Debian Project によって開発・配布されている Debian 単独で
>       十分実用的な日本語環境を提供できるよう、日本語サポートを必要としている
>       ユーザの声を今まで以上に Debian Project に反映させていきます。

なるほど。「公式リリースしない」というのは活動項目ではないので、
項目から外して追記に持ってきたわけですね。賛成です。


>  ・ リリースノート、インストールマニュアルなど Debian の各種文書の日本語訳。
>  ・ Debian JP 内での各作業におけるマニュアル・指針など各種文書の作成。
>    (Debian JP Documentation Project 参照)
>  ・ Debian 日本公式ミラーサイト ( www/ftp ) の運営・管理。
>  ・ Debian Web サイトの日本語訳 ( Debian Web ページ翻訳作業入門参照)。

これらは、新たに追加した項目ですね。たしかに、これらも重要な
活動内容です。

ところで、「Debian 日本公式ミラーサイト」とは、www.jp.debian.org
および ftp.jp.debian.org のことでしょうか?



それから、いまはここまで話を広げても仕方がないですが、
「作業者募集」http://www.debian.or.jp/devel/help-wanted.html
も、実質的に活動紹介みたいになっています。こちらと構成を合わせる
のもいいかもしれませんね。

---
久保田智広 Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.org>
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/
リニューアル中: "Introduction to I18N"
http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/