[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: LDAP (Re: Please grant me webmaster)
齋藤です。
At Wed, 25 Apr 2001 23:19:39 +0900,
Taketoshi Sano wrote:
>
> 佐野@浜松です。
いつもお世話になります。反応遅くてすいません。
> 簡単にまとめてしまえば、
>
> 「TCP/IP ネットワーク上での情報共有」のための仕組み
>
> とでも言えるのかな。
>
> たとえば Debian では、これをメンバーのアカウントやパスワード、
> 住所や電話番号それに住所の緯度経度とログインシェルの種類や
> メールのフォワード先などの情報管理に利用しており、
>
> http://db.debian.org/
>
> などの Web インターフェイスを経由して検索したり情報の更新を
> したりできるようになっています。
自分の勤務先に LDAP を利用した「アドレス情報公開サービス」みたいな
ものがあるのを知り、LDAP についてとそのサービスの概要を読んで
なんとなくはわかったのですが、アカウントの設定なんかもできるんですね。
教えていただいた PDF を読んでもう少し勉強します。
> (ということで www/doc の更新作業をよろしくお願いします)
本業が忙がしくなって、その上身内に不幸があったので
先月は殆どなにも手につきませんでした。
もう少しで落着くと思うので、なるべく早い時期に
お手伝いを再開したいと思います。
--
Tsutomu Saito <tsaito@debian.or.jp>