[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

News/weekly/2006/38/index.wml [part 1]



小林です。

いつも査読ありがとうございます。
DWN 2006-38 の以下のものを翻訳しました。
査読をお願いいたします。

* 記事部序盤 4 本
* Security Updates 情報

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53


<p>Welcome to this year's 38th issue of DWN, the weekly newsletter for the
Debian community.  David Barker <a
href="http://lists.debian.org/debian-devel/2006/09/msg00042.html";>thanked</a>
the project for the well developed <a href="$(HOME)/releases/etch/">etch</a>
distribution.  Joey Schulze <a
href="http://www.infodrom.org/~joey/log/?200609102259";>contemplated</a> etch
to be ready for release already.  From Friday to Sunday a bug squashing <a
href="http://wiki.debian.org/BSPMarathon";>party</a> will be organised in <a
href="http://wiki.debian.org/BSP/de/Berlin";>Berlin</a>, Germany.</p>

# well developed etch distribution は、意味は何となくはわかるのですが、
# どう訳すのがよいかあまりよくわかっていません。

<p>Debian コミュニティのための週刊ニュースレター、Debian
ウィークリーニュースの今年の第 38 号へようこそ。David Barker さんは、<a
href="$(HOME)/releases/etch/">etch</a>
ディストリビューションの開発がきちんと行われていることについて、プロジェクトに<a
href="http://lists.debian.org/debian-devel/2006/09/msg00042.html";>\
感謝の意を示しました</a>。Joey Schulze さんは、etch
のリリースの準備は既に整っているのかと<a
href="http://www.infodrom.org/~joey/log/?200609102259";>熟考しました</a>。
金曜から日曜までは、ドイツの<a
href="http://wiki.debian.org/BSP/de/Berlin";>ベルリン</a>で<a
href="http://wiki.debian.org/BSPMarathon";>\
バグ退治パーティ</a>が開催される予定です。</p>

<p><strong>Status of GNOME 2.16 in Debian.</strong> Frederic Peters <a
href="http://lists.debian.org/debian-gtk-gnome/2006/09/msg00004.html";>\
announced</a> a status <a
href="http://www.0d.be/debian/debian-gnome-2.16-status.html";>page</a> that
helps tracking packages of <a href="http://www.gnome.org/";>GNOME</a> 2.16
which has been released recently.  Josselin Mouette <a
href="http://lists.debian.org/debian-gtk-gnome/2006/09/msg00005.html";>added</a>
that it is planned to push packages for version 2.16 into <a
href="http://packages.debian.org/experimental/";>experimental</a> as soon as
possible.</p>

<p><strong>Debian における GNOME 2.16 の状況。</strong>
Frederic Peters さんは、最近リリースされた <a href="http://www.gnome.org/";>\
GNOME</a> 2.16 のパッケージを追跡するのに役立つ移行状況の<a
href="http://www.0d.be/debian/debian-gnome-2.16-status.html";>ページ</a>を<a
href="http://lists.debian.org/debian-gtk-gnome/2006/09/msg00004.html";>\
発表しました</a>。Josselin Mouette さんが、バージョン 2.16
用のパッケージをできるだけ早く <a
href="http://packages.debian.org/experimental/";>experimental</a>
に投入するよう計画されている、と<a
href="http://lists.debian.org/debian-gtk-gnome/2006/09/msg00005.html";>\
補足しました</a>。</p>

<p><strong>Report from Come 2 Linux.</strong> Joey Schulze <a
href="http://www.infodrom.org/~joey/log/?200609122039";>reported</a> about the
Debian <a href="$(HOME)/events/2006/0909-come2linux-report">presence</a> at
the <a href="$(HOME)/events/2006/0909-come2linux">Come 2 Linux</a> event in
Essen, Germany.  The Debian project maintained a booth in the exhibition area
and delivered two talks which were well received.  There was enough time and
space at the booth to take care of visitors without many people queueing
up.</p>

<p><strong>Come 2 Linux の報告。</strong>
Joey Schulze さんは、ドイツ・エッセンで開催された <a
href="$(HOME)/events/2006/0909-come2linux">Come 2 Linux</a> のイベントに Debian
が<a href="$(HOME)/events/2006/0909-come2linux-report">\
出席した</a>ことについて、<a
href="http://www.infodrom.org/~joey/log/?200609122039";>報告しました</a>。Debian
プロジェクトは展示エリアでブースを運営し、2 つの講演を行いました。
講演はなかなか好評でした。ブースには、
多数の人々を列に並ばせずに訪問者の面倒を見るだけの時間的・空間的余裕が十分にありました。</p>

<p><strong>Local DebConf7 Team Meeting.</strong> Steve McIntyre <a
href="http://blog.einval.com/2006/09/11#dc_team_20060909";>reported</a> about
several developers having <a
href="http://wiki.debian.org/DebConf7Meetings/Minutes/2006-09-09";>met</a> in
Edinburgh, Scotland, to work out the bits that are needed for the Debian conference 7
next year.  The team visited Teviot, the student centre that is planned to
be used, and checked out several of the local hostels and public houses for
suitability.</p>

# * meet は「ミーティングを行う」と訳しましたが、リンクは「ミーティング」のみに
#   つけました。
# * 第 1 文の work out the bits は、雰囲気で「ちょっとした作業をいくつか行う」
#   としました (bits は debian-devel-announce のメールのタイトルなどでもよく
#   見掛けますが、未だに訳に慣れません)。
# * 第 2 文の Teviot は固有名詞なので訳さなくていいですよね……?
# * よくわからなかったのですが、第 2 文末の for suitability は「利便性のため」
#   でよいでしょうか?

<p><strong>DebConf7 現地チームミーティング。</strong>
Steve McIntyre さんは、スコットランド・エディンバラで何人かの開発者が<a
href="http://wiki.debian.org/DebConf7Meetings/Minutes/2006-09-09";>\
ミーティング</a>を行い、来年の Debian カンファレンス 7
に必要となるちょっとした作業をいくつか行った、と<a
href="http://blog.einval.com/2006/09/11#dc_team_20060909";>報告しました</a>。
この現地チームは、使用予定の学生センター Teviot を訪れたり、
利便性のため現地のホステルや宿屋をいくつかチェックアウトしたりしました。</p>

<p><strong>Security Updates.</strong> You know the drill.  Please make sure
that you update your systems if you have any of these packages installed.</p>

<p><strong>セキュリティ上の更新。</strong>
いつもの手順はご存知でしょう。
もしこれらのパッケージがひとつでもインストールされていたら、
システムを更新してください。</p>

<ul>
<li>DSA 1174: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1174">openssl096</a> &mdash;
    RSA signature forgery cryptographic weakness.</li>
    RSA 署名フォージェリによる暗号の強度の低下。</li>
<li>DSA 1175: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1175">isakmpd</a> &mdash;
    Replay protection bypass.</li>
# 一応色々と調べてこんな訳にしましたが、あまり詳しくないので間違っている
# 可能性もあり、チェックをいただきたいところです。
    リプレイ攻撃防御のすり抜け。</li>
<li>DSA 1176: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1176">zope2.7</a> &mdash;
    Information disclosure.</li>
    情報の暴露。</li>
<li>DSA 1177: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1177">usermin</a> &mdash;
    Denial of service.</li>
    サービス不能 (DoS) 攻撃。</li>
<li>DSA 1178: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1178">freetype</a> &mdash;
    Arbitrary code execution.</li>
    任意のコードの実行。</li>
<li>DSA 1179: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1179">alsaplayer</a> &mdash;
    Denial of service.</li>
    サービス不能 (DoS) 攻撃。</li>
<li>DSA 1180: <a href="$(HOME)/security/2006/dsa-1180">bomberclone</a> &mdash;
    Several vulnerabilities.</li>
    複数の脆弱性。</li>
</ul>