[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Debian JP master SVN www commits (rev.218)
=======================================================
Repository: /org/svn.debian.or.jp/repos
Revision: 218
Commiter: kmuto
Date: 2007-03-12 14:22:30 +0900 (月, 12 3月 2007)
=======================================================
Log:
improved readability
=======================================================
Changed:
U www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d
U www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d
Modified: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d 2007-03-11 16:02:47 UTC (rev 217)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d 2007-03-12 05:22:30 UTC (rev 218)
@@ -3,21 +3,20 @@
<p>
東京に引き続き、関西方面でも勉強会を!という声によって
「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting">関西 Debian 勉強会</a>」
-が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会はこれから定期的、顔をつき合わせて
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、
-Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合っていきます。</p>
+が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会は、これから定期的に顔をつき合わせて、
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) について話し合っていきます。</p>
-<p>参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+<p>参加者には開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
<dl>
<dt>開催日時・会場</dt>
<dd>
<ul>
- <li>日時:2007年3月31日(土) 13:00-17:00(受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)
- <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html">大阪電気通信大学(四條畷) 11-403号室</a>
+ <li>日時:2007年3月31日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)
+ <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html">大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a>
<li>費用:無償</ul></dd>
<dt>内容</dt>
<dd>
@@ -25,23 +24,23 @@
<li><strong>関西 Debian 勉強会 について</strong><br>
関西で Debian 勉強会を開催するにあたってのご挨拶と今後に向けての説明です。
- <li><strong>参加者の自己紹介(それぞれ)</strong><br>
-初めての機会ですので、参加者の自己紹介、勉強会に参加した動機、Unix(Linux)の経験、
+ <li><strong>参加者の自己紹介 (それぞれ)</strong><br>
+初めての機会ですので、参加者の自己紹介、勉強会に参加した動機、Unix (Linux) の経験、
どんな風にDebianを使っているかなど情報交換をしましょう。
- <li><strong>関西 Debian 勉強会で学びたいこと、関西 Debian 勉強会に対してできること。(司会:矢吹)</strong><br>
-今後の勉強会で何をしていこうか、という話を皆で交換しあいましょう(なるべく話をまとめるために事前にメールでお送りください)。
+ <li><strong>関西 Debian 勉強会で学びたいこと、関西 Debian 勉強会に対してできること。(司会:矢吹)</strong><br>
+今後の勉強会で何をしていこうか、という話を皆で交換し合いましょう (話をまとめるために、なるべく事前にメールでお送りください)。
- <li><strong>yc-elについて</strong><br>
+ <li><strong>yc-el について</strong><br>
Emacs から canna を使って日本語を入力を行うパッケージである yc-el をメンテナンスしています。
前担当者からこのパッケージを引き継ぐ際、再パッケージを行って得た経験をお話します。
<li><strong>Debian Develper と key sign (希望者)</strong><br>
-Debian Project のメンテナーになるためには、Debian Developer との
-GPG キーサインが必須になります。キーサインを望む方は以下を用意ください。
+Debian Project のメンテナになるためには、Debian Developer との
+GPG キーサインが必須になります。キーサインを望む方は以下をご用意ください。
<ul>
- <li>公的証明書(運転免許証・パスポートなど)
- <li>GPG 鍵作成時に指定したメールアドレス・名前・鍵の指紋 (fingerprint) を書いた用紙(人数分)</ul>
+ <li>公的証明書 (運転免許証・パスポートなど)
+ <li>GPG 鍵作成時に指定したメールアドレス・名前・鍵の指紋 (fingerprint) を書いた用紙 (参加人数分)</ul>
</ol>
</dd>
</dl>
@@ -49,10 +48,10 @@
<dl>
<dt>参加方法と注意事項</dt>
<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作る上での情報を送付してください。期限は 3 月 25 日中です。<br>
+参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 3 月 25 日 (日) までです。<br>
<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting">関西 Debian 勉強会のページ
-</a>を参照下さい。</strong>
+</a>を参照してください。</strong>
</dd>
</dl>
<p>
Modified: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d 2007-03-11 16:02:47 UTC (rev 217)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d 2007-03-12 05:22:30 UTC (rev 218)
@@ -9,8 +9,8 @@
<a href="http://list.ospn.jp/mailman/listinfo/v-tomo">仮想化友の会</a>
との合同セミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。</p>
<p>
-参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は気軽に御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は気軽にご参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
<dl>
@@ -42,16 +42,16 @@
での仮想化技術利用を説明します。
</ol>
</dd>
-<dt>ブース展示・配布物(7F-A)</dt>
+<dt>ブース展示・配布物 (7F-A)</dt>
<dd>
<ol>
<li>Debian 関連書籍
- <li>有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・ステッカー)
+ <li>有志作成 Debian グッズ (Tシャツ・ステッカー)
<li>Debian 勉強会資料
<li>チラシ・CD
<li>Debian 稼働マシン</ol>
</dd>
-<dt>ミニセミナー(7F-A)</dt>
+<dt>ミニセミナー (7F-A)</dt>
<dd>
<ol>
<li>Debian 質問箱 ー 会場その他で集めた Debian に関するあれこれに回答します
@@ -59,7 +59,7 @@
</dd>
<dt>参加方法と注意事項</dt>
<dd>
-セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/">事前登録</a>ください。<br>
+セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/">事前登録</a>してください。<br>
ブース展示・ミニセミナーその他については特に登録などはありません。</dd>
</dl>
<p>