[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: DPN-2012-07 (03)



倉敷です。

At Sat, 7 Apr 2012 18:13:16 +0900,
Kazuo Ishii wrote:
> <toc-add-entry name="admins">DSA チームスプリントの報告</toc-add-entry>
> 
> <p>Luca Filipozzi さんは、3月16-18日にノルウェイのオスロで開催された<a
> href="http://lists.debian.org/debian-project/2012/03/msg00032.html";>Debian
> システム管理者 (<q>DSA</q>) チームのスプリントの報告</a>を記述しました。Luca Filipozzi
> さんは、3月16-18日にノルウェイのオスロで開催されたDebian システム管理者 (DSA)
> チームのスプリントの報告を記述しました。会議期間中、 Debian

「記述しました」はちょっとカタいかな……?  「書きました」で十分かもしれません。
同じ文が2 回繰り返されています。

> インフラのための長期チーム計画が話し合われ、現在管理されているマシンを検討し、アカウントとグループ管理に関する手順がまとめられました。

「Debian's」が訳出されていません。
「チーム計画」という要素は存在しないと思われます。「ミーティングの間にチームが議論したことは、A, B, C でした」
reviewing はこの場合「棚卸し」などとすると良いと思われます。

> 会議で議論された論点の1つは、現時点で古くて長期に保障期間が切れているマシンのセットを新しい状態に戻す必要があり

「〜論点の一つは、今となっては古く、保証が切れて久しい一連のマシンを更新する必要性と、」

> 、どうやってそれを行うかでした。かっては、個人や組織からの新品や中古品の寄付がDebianのハードウェア要件に適合していましたが、

「かっては」→「かつては」
適合していたというよりは、「寄付された(ローエンドの)機材で(十分に)要件を満たせていた」ということですね。

> これはもう真実ではありません。チームは、ハードウエアリフレッシュサイクルの<q>5ヵ年計画</q>を練って、5年以上のマシンを保有することを避けています。

「〜います」だと現状の説明になりますので、「(このスプリントの成果として) 5 年以上古いマシンを
保持しないような計画を練り上げました」ことがわかるような形にしてください。

> <q>5カ年計画での私たちの業務の明確な成果は、現在ハードウェアが

「業務」は、「作業」くらいの方がいいかもしれません。
(業務と言われると、paid work なイメージがありません?)

> DSAスプリントは、Debian への<a href="$(HOME)/donations">寄付</a>と、Varnish
> Software 社の主催と飲食の提供によって実現しました、。ご協力に感謝します。

すこし連結がわかりにくいので、
「〜は、寄付と Varnish Software 社のおかげで実現しました。同社は、sprint を主催し、
飲食を提供してくれました。ご協力に〜」と切ってしまってもいいように思います。

ではでは。
-- 
KURASHIKI Satoru