[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:01728] Description translation policy



こんばんは。芳尾です。

鴨志田さんに誘われて、Description の翻訳を担当しております。
自分なりの翻訳の方針をまとめてみましたので、みなさま、
叩いてやって下さい。

base と electronics を訳しまして、自分なりの翻訳の方針を
メモがわりに書いておいたものを、鴨志田さんにお送りしたところ、
よろしければ、debian-devel に投げてほしいと依頼されましたので、
公開するのも恥ずかしいのですが、メモにちょっとした解説をつけま
して、公開させてもらいます。


------ from here -----

Debian Package Description 翻訳の方針
平成9年8月17日(日) K.S.Yoshio

文体について
* Description: 行は、基本的に体言止めとする。
* 本文の文体は、ですます調とする。
* 、。を使用する。


英語から日本語への変換について
* 出来るだけ、日本語らしい日本語にする。
	
* 名詞は、動詞に翻訳したほうが日本語的である場合、なるべくそうする。
	例: You are a fast runner.
	これは、英語では、ごく普通の表現である。しかし、
	日本語で、「あなたは速い走者です。」とはいわない。
	日本語では、「あなたは足が速い」が普通である。
	つまり、英語では、文章の主張が名詞に表われるのに対し、
	日本語では、動詞で主張する。

* 関係代名詞で長文が連結されている場合、基本的には関係代名詞を訳出して、
  2 つまたは3 つの文にする。
	英語では、名詞によって、文章の主張する内容が規定される。
	従って、関係代名詞を文章の後に、接続することによって、
	ほとんど無制限に文章を長くすることが可能である。
	これは、日本語として読みにくい。

* 英語で、"aaa, bbb, ccc and ddd" は、日本語では、「aaa と bbb, ccc, 
  ddd 」と訳す。
	例:" SunOs, solaris, HP-UX, FreeBSD and Linux"
	「SunOs, solaris, HP-UX, FreeBSD と Linux」
	「SunOs と solaris, HP-UX, FreeBSD, Linux」
	後者のほうが日本語らしいのではないか。

* if you want to などの人主語構文は、基本的に訳出しない。
	日本語では、文章中で人が主語の場合、明示的に示さなくても
	十分な場合が多い。同様に、on your Debian System なども
	「あなたの Debian システム上で」とは、基本的に訳さない。

------ until here ------

ではでは。
	K.S.Yoshio / shishamo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
		     RXM01435@xxxxxxxxxxxxxxxx
		     yoshio@xxxxxx