[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:01803] Re: Forward: Re: The Open Hardware Certification Program. (Re: Reserve.)



八田です。

certification の訳については、いまのところ「認定」ということにしておき
ます(まだ、変更含みですが)。感謝 > 笹山、井上両氏

# すでに、Cyclades 社 が OpenHardware の 「認定」を受けているようです。

From: Yasushi Inoue <y-inoue@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: Re: The Open Hardware Certification Program. (Re: Reserve.)

> 1. 全体(疑問)
> 
> 私は、法律や契約にうといので、'guarantee'、'promise'、'agreement'、
> 'condition'、'rectify'、'assure'という用語はどのくらいの強さ(ニュアンス)
> で訳せば良いのかわかりません。(今後、自分の課題として調べたいと思います)

調べたら教えて下さい:-)
意識して訳語を選んでるわけではないです。

> 2. 細かいこと
>
> "Open Hardware"というロゴがつくのだから、初めに1回だけ、
> 「オープンハードウェア(Open Hardware)」と断わったほうが親切だと思いま
> す。

そうですね。追加します。
 
> 「ドライバ間インターフェース」? 「ドライバインターフェース」?

「ドライバインターフェース」ってドライバをコールする側とのインターフェー
スと感じられます、私には。
デバイスとドライバのインターフェースという意味を出したくて「デバイス-
ドライバ間インターフェース」としてます。何か定まった訳語があればそちら
にしたいので、御存知の方教えて下さい。

> Users who buy eguipment with the "Open Hardware" logo 
> are assured that ... の"assured"を訳して下さい。

おろ、抜けてますね。いまでも十分長い文なのに、これ訳すのしんどいなぁ。

> 文脈からconditionがfalseなのを"rectify"するのだと思いますが、
> rectify: to correct something that is wrong
> なので、「修正する」、「訂正する」、「正す」がいいと思います。
> 「調整する」は道具や船の進路などに使用する(Webster's Dict.)ようです。

修正しときます。

> "a normal part of device driver operation"
> は、私なら「デバイスドライバの標準動作の一部」としたいのですが。
> normalは「通常の」、「正常な」、「標準の」 ... 。
> operationは「演算」、「操作」、「処理」、「動作」 ... 。

いちおう、「通常の操作」も導出できますね:-)
それはさておき。
ファームウェアのダウンロードって何時するんでしょうね。よく理解できてな
いんですが。

> discloseは「開示する」とされていますが、「公開する」、「公表する」はどうでし
> ょうか。
> 「開示する」でオブジェクトのメソッドのexposeを連想してしまうのは私だけ
> ..... 
> だろうな?

最近、disclosure を「情報開示」と訳されることが多いので、影響受けてま
す。

> -------------------------------------
> 以上です。取捨選択して下さい。
> --------------------------------------

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

// 日本インターシステムズ(株) 共通システム部 八田修三
// e-mail : hattas@xxxxxxxxxxxxxx / hattas@xxxxxxxxxx
// PGP fingerprint = A6 2A 8A C7 5C C3 86 EF  29 0C 50 1C 0B C5 61 E4