[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:07791] Re: Netscape-ja license



宇野です。

またまたタイムリーなことにNetscapeからご返事頂きました。

とりあえず先に部分引用します。

From: Netscape Japan <ncj-clientsup@xxxxxxxxxxxx>
Subject: Re: Redistribution Japanese resources for linux
Date: Mon, 08 Mar 1999 16:22:28 +0900

...省略...

> 以前もお話ししましたように、Solaris版に添付されているものを配布される事を
> 許諾する事はできません。
> 御社が、英語版に付属されている、リソースファイル等を日本語化されることは、
> 御社の責任のもとに行って下さい。
> その際、Solaris版を参考にされるのであれば、問題はありません。
> ただ、そのままコピーとか、一部流用しても良いかどうかを、ご質問されれば、
> ライセンス的にはNOであるのはご理解いただけますね?

...省略...

> > リソースのみの配布にもUnlimited Distribution Programへの参加が
> > 必要になるのでしょうか?
> 
> リソースのみの配布とはどのようなことでしょうか?
> モジュールは配布されないのでしょうか?

#部分引用ここまで

From: Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:07771] Netscape-ja license
Date: Mon, 8 Mar 1999 16:05:25 +0900

> slink-jpに入るであろう日本語の入力できるNetscape Communicatorの、
> ライセンスの話って解決しましたっけ? 止まってるんですよね。

こんな感じです。Netscapeからの返事を待っていました。

> 1、communicator本体のバイナリ
> これは、本家のパッケージを利用するかNetscape社からもらってくるか
> すれば全然問題ないですね。で、今回は本家のパッケージを利用する。

はい。

> 2、日本語化キット
> 江後田さんの日本語化キットはSolaris版をそのまま利用しているようです。
> Netscape社としては、Solaris版のリソースを再配布してほしくない。とすると、
> 江後田さんの日本語化キットを利用すると配布できないことになります。いや、
> 日本語化キット自体の配布もできない。

Netscape社がライセンス的にSolaris版のリソースを再配布してほしくないのは
そのとおりだと思います。
だからライセンス的に江後田さんの日本語化キットは使用できないでしょう。
#一部そのまま使っているので

> そうすると、「江後田さんの日本語化キット」のインストーラを作るぐらい
> しか考えられません。

これはどうなんでしょう...
私はライセンス的に問題のないX11のリソースだけにしてしまおうと
思っています。
#時間があれば他のも日本語化できるでしょうが...

> あと考えられるのは、この日本語化キットをNetscape社から配布してもらうか
> 公認してもらう、ゼロから新たに作る、VineのようにNetscape社に登録する、
> ですね。

ゼロから新たに作る...のが一番やりやすい...かな?
(参考にしてもいいって話ですので)

Vineがどうなのか知りませんが、Netscape社に登録するのと、
日本語化にSolaris版のファイルを使用していいかは別問題です。
#だから日本語化していいとしても江後田さんの日本語化キットを
#使用していいかは別問題です。

--
 //) 株式会社シスプラン
(//  宇野 武志 (UNO Takeshi)
●|     uno@xxxxxxxxxxxxx