[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:09024] Re: Intent to package dotfile-canna
On Wed, 12 May 1999 11:29:34 +0900,
Takao KAWAMURA wrote:
> 違いますよぉ。^^; 文化にどっぷりなだけで。仮想記憶がついてか
> らのUnixしか知りません…って書くとまた誤解されるから正確に書
> きますけど、Unixの存在を知ってから16年、触ってから13年です。
私は触って(UX-300?)15年くらいだから同じようなもんですね。
その後のVMSのほうがはるかに長かったけど。
> > 「Software Tools」読みながら、FM-7上のbasic09でed書いてた
> > 昔を思い出してしまった。
>
> あっ、仲間だ! ^^ 私もSoftware Toolsのeditを元にまだ見ぬedを
> 書いたクチです。軟弱にもCP/M上のCを使いましたけど。
え、CP/MってCP/M-80ですよね。それでCとはなんて贅沢な。
私はCP/M-80でPL/Iでしたが(ってこっちのほうが変だな)。
FM-7には当然Z-80カード入れてCP/M-80も使えましたが、
OS-9の擬似Unix環境に憧れましたからね。あれのbasic09も好きだった。
インタプリタが好きというのは、きっとbasic09に始まって
今のrubyやPythonに続いているのでしょう。
> それ以来edは好きで、いまだにスクリプトの中じゃ使っています。
> 対話的にはあまり使いませんが、マシントラブルの復旧時にviが使
> えなくてedの知識が役立ったことが、最近でもありました。
そうそう、なんかの拍子にtermcapだかterminfoが飛んでvi使えなくなった
ときに、ed使いの強みが発揮できましたよ。
まったくedの美しさに比べてMSのedlinのなんと醜いことよ。
(CP/M-80のラインエディタはなぜかけっこう好きだったけど)
# fjで出た「計算機の昔話のgroupを作ろう」という提案もわかるな、うんうん
--
人生を背負い投げ
菊谷 誠(Kikutani Makoto) kikutani@xxxxxxxxxxxxxx