[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:11218] Re: package infomation



むつみです。

 Akira YOSHIYAMA <yosshy@xxxxxxxxxxxxx> さんは
   Subject: [debian-devel:11215] package infomation
   Message-ID: <19991226230652W.yosshy@xxxxxxxxxxxxx>
 において言いました

>>   吉山@もうすぐ品川です。

>> 1)説明文のマルチリンガル化
>>   各国語版の Description を個別ファイル化し、
>> 
>> 	・個々のパッケージ内の情報ファイル
>> 	・全パッケージ管理ファイル (like Packages.gz)
>> 
>>   として、dpkg/apt から利用できるようにする。
>>   ユニバーサルOSを標榜する Debian のパッケージ情報が英語のみとは、何
>>   ともお粗末。…

 これはすでに debian.org で何度も議論が繰り返されてる問題です。でもって、
何度も繰り返してなんども結論が出ないまま立ち消えになってます。

 で、結局 議論うんぬんじゃなくて「なんからの有効な実装を提示」しない限り
これ以上話はすすまないでしょう。どういう手法を提案したとしてもです。

>> 2)パッケージスクリプト({post,pre}{inst,rm})について
>> 
>>  a)単一化、コマンドラインオプション化
>>    2000個のパッケージにそれぞれ含まれるセットアップスクリプトが複数あ
>>    るのは、Iノードの浪費に繋がる。各ファイルを1ファイル化し、コマンド
>>    ラインオプションよって動作を選択するのはどうか
>> 
>>  c)スクリプトの追加
>>    {post,pre}{inst,rm}だけでは機能が十分ではない。そこで、以下のスクリ
>>    プトを追加する。
>>       base: 基本システムを構築する際の動作
>>       conf: パッケージの設定(ツールの実行を含む)
>>    また、{post,pre}{inst,rm} を簡略化し、それぞれにおいてエラーが発生
>>    しないようにする。特に、{post,pre}inst については、動作にユーザの介
>>    在がない(必要としない)ようにし、ユーザによる設定は全て conf に移
>>    す。

 えーと、2) に関しては現状に関する認識が欠ているようにしか見えません。
特に c) に関しては debconf がすでにやっている(目指している)ことそのもの
であるようにしか思えないんですがちがいますか?

 おそらく debconf + configDB の組み合わせ(configDB についてはまだ未着手
ですが) を利用したソリューションの方が現実的かつ応用がきくものになるんじゃ
ないかと思います。

#以上コメント。
-- 
  ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.org, ishikawa@debian.or.jp,
           ishikawa@xxxxxxxxxxxx,  ishikawa@xxxxxxxxxxxxx
          ** 石川 睦%半ズボン系@日本 Linux 協会 **
             Debian JP Project http://www.debian.org/