[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12045] Re: ja_JP.eucJP
From: Seiji Kaneko <skaneko@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:12043] Re: ja_JP.eucJP
Date: Thu, 6 Apr 2000 20:39:06 +0900
> かねこです。
> At 11:38 PM +0900 00.4.5, Taketoshi Sano wrote:
> > そうならないように、早目に ja_JP.eucJP に対応しておいたほうが良いと
> > 思うのです。
>
> 対応は否定しません。でも所詮は eucJP はごく短期的な逃げだと
> 考えていますし、そうならば一生懸命時間を使って ujis を eucJP
> に書き換えることに意味があるとは思えない。暇だったら別ですが。
「一生懸命時間を使って」というのは、ほかにもっと重要な課題がある
だろう、という意味ですよね?かねこさんは、どういうことが重要だと
考えていますか?まえのメールでは m17n ということがちらっと出て
きましたが、m17n が重要だということについてはだれもが賛成すると
思うのですが、その具体的な内容については、必ずしも意見が一致する
とは限らないと思います (じっさい、Unicode か ISO-2022 かをめぐる
宗教戦争が起こりそうな気がして、あまり m17n は気がすすまないと
いうのが正直なところです)。
# 「m17n のためには locale なんてステじゃ!」というのは、LC_CTYPE
# については肯定しますが、他については、べつにいいんじゃないの?
# と思うのですが。
私は、i18n は「一生懸命時間を使って」取り組むに値する課題だと
思っています。
ただし、私も、i18n の次には m17n を目指すべきだと考えているので、
m17n への具体的なロードマップが示され、それが「意外と簡単に実現
できそうだ」ということになれば、意見を変えるかもしれません。
# なお、この話題は woody のリリースに向けた目標なので、potato を
# はやく出すほうが重要な課題だろう、という意見はナシです。
---
Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.or.jp>
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/