[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:12163] Re: Management of Debian packages using CVS



From: Takao KAWAMURA <kawamura@debian.org>
Subject: [debian-devel:12158] Management of Debian packages using CVS
Date: Wed, 26 Apr 2000 18:43:48 +0900

> やっとDebian Packageをcvsで管理しようと企てているのですが、

ちょっと意味が読めてないのですが(^^;

> upstream  foo-1 ================ foo-2 ================>
>             \                       \
>              \                       \
> debian      foo-1-1 --->            foo-2-1 --- foo-2-2 --->
> 
> みたいに、debianパッケージはブランチを作った方がわかりやすい
> のかなと思うのですが、

これは upstream が CVS 管理されてる場合の話なんで
しょうか? その上 cvs commit したりするなら複雑な
話になる気がします。

# 逆に cvs-buildpackage 使う意味が無い?

そうでない、あるいは cvs export で取るだけなら何にも
問題ない気がしますが。

> のかなと思うのですが、どうもcvs-buildpackageを見ていると、と
> りあえずはそうなっていないみたいですね。やろうと思えばできる
> んでしょうけど。
> 
> foo-1 --- foo-1-1 --- foo-2 --- foo-2-1 --- foo-2-2 --->
> 
> ですよね?

ん〜、これは upstream と cvs-buildpackage が管理する
CVS を同期させてる訳でしょうか?(意味判ってない)

> ですよね? この後foo-1-2を作らないといけないことって、
> foo-1-1がfrozenやstableに入っててバグフィクスしないといけな
> いときだけでしょうから、そのときだけブランチを作ればいいとい
> うことなのでしょうね。

ここだけは判りました。どうせ面倒ですがそういうことだと
思います。

便乗質問ですが upstream が CVS 管理されてて cvs-buildpackage
使った場合ファイルの $Id: の行(?)に勝手に自分の名前が
代入されたりしますが(意味通じてますでしょうか?)これを
抑制することは可能でしょうか?

			   平成12年4月27日(木)
--
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/