[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:12247] Re: Unanswered problem reports by maintainer and package



> jp-policyのアーカイブはWWWでも見えるのでわかると思いますが、話はそんなに
> 進んでいません。

やっと読みました。

> 現在だと、JPにないパッケージへのレポートがJPのBTSに送られると、
> 
> 1、レポート登録者には、ちゃんと登録され、一見メンテナにもメッセージが
>   いったかのような返事がくる。実際にはメンテナにはメイルされていない。
> 2、レポートのコピーがdebian-users@jpに投稿される
> 
> となっています。JPのメンテナでないかどうかは1で判断されていて、
> 技術的にできることのようですので、
> 
> 1'、登録者にエラーを返し、レポートの登録はしない
> 
> と変更できそうですが、どうでしょうか。2を残しておけば、レポートが闇に
> ほうむられることもないでしょう。

基本的にはそれでいいと思うのですが、Debianのメンテナが
debian-users@jpを読んでいるとは限らないので、debian-users@jp 
を読んだ親切な人が英語でBTSに登録しない限り、バグ報告を受け
るべきメンテナが、バグに気付かないままということが起こり得ま
すよね。少しでもその可能性を防ぐために、日本語の読めるDebian 
メンテナのリスト(第一近似は、DebianメンテナかつJPメンテナの
人+荒船さんかな)を保守しておいて、そのリストに含まれるメンテ
ナにはレポートをCcしてもいい気がします。参考までに、という感
じで。

リストに含まれるメンテナには、そういうレポートを受け取ったら、
すぐに直せない場合は、自分で英語に訳してBTSに登録しておくこ
とが期待されますね。ふつうそうするでしょうが。

ともかく、現状はバグをDebian Projectに認知させること、パッケー
ジメンテナに認知させることの両方において、Debianへの妨害を行
なっている状況になっていると思うので、早急に対処すべきだと思
います。

あと、個人的な感情として、Outstanding Bugの数を0に保つことに
結構情熱を傾けていることもあり、自分の預かり知らないところに
バグレポートが残りっぱなしになるというのがイヤだというのもあ
ります。

-- 
川村 尚生