[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12285] Re: [RFC] dummy package for slink-jp to potato
From: Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:12284] Re: [RFC] dummy package for slink-jp to
potato
Date: Wed, 10 May 2000 10:17:47 +0900
> 武藤@Debianぷろじぇくとです。
>
> kohda> 今の方法なら xdvik-ja が動かなくなっても日本語ユーザ
> kohda> 以外の、たまに日本語 DVI を見る、というようなユーザは
> kohda> 気がつかないと思われますから、問題はある程度 JP なんかに
> kohda> localize できますよね。
> kohda>
> kohda> それが diversion/alternatives でコマンド xdvi のデフォルト
> kohda> が xdvik-ja のものになってれば xdvik-ja をインストールして
> kohda> る人全部の問題に拡散してしまう、というつもりですが。
>
> んー?意味がよくわからない…
> xdvik-ja を使おうとするのはそれなりの理由があり(日本語DVIを見る)何をして
> いるか理解してるユーザーだけだから、別に問題ないのでわ?
xdvik-ja が diversion したり high priority で alternative
していたら、たまに日本語 DVI を見るような人の xdvi も xdvik-ja
の物になりますよね。で問題ないうちは良いのですがある日 xdvi
が動かなくなったら、そういう人はクレーム出すのでは、という
ことですが。
# そもそも、そういうユーザは現行ので不便は感じてないで
# しょう。感じてるのは日常的に xdvik-ja を使うユーザだ
# と思いますが。
# 私のように dvi でサーチして意味も判らずインストールする
# 輩だっています(^^;
> んー、ちょっとずれるかもしれないけど。
>
> AUC-TeX modeでは自動的にdocumentclass見てplatexと判断してくれるですね。
> だから latex と platex の違いは気にしないで済む。
>
> でも xdvi が xdvi-ja という名前だ、っていうところまではデフォルトではさ
> すがに面倒見てくれないですよね。
xdvi-ja と比較して ptex/platex は市民権を得ているから
でしょうね。素早い yatex のメンテナさんは xdvi-ja.small(?)
に移行してますが(ちょっと早すぎる気がしてますが ^^;)
> じゃぁどうする、ってことになると
>
> ・各人で.emacsにxdvi-jaであるよう設定してネ
> ・管理者が/etc/emacs/site-start.elに設定してネ
> ・リンクを管理者が張ってネ
> ・AUC-TeXを含むEmacsメンテナにお願いしてxdvi-jaというパッケージが入って
> いたらxdvi-jaを使うようにモゲモゲ
>
> のいずれかの解決になります。
>
> これって堕落を目指すDebian userとしてはちょっとイタダケない気持ちです。
> README.Debianにも記述はないようですね。
>
> さて、どうしたらいいんでしょうか。某書籍には、
>
> install後、次のようにシンボリックリンクを張ります。
> cd /usr/local/bin; ln -s /usr/X11R6/bin/xdvi-ja xdvi
>
> なんて記述が。Debianらしくないやり方ですよね。
まだ結論出すのは早急な気がします。Debian らしさ、と
いうのも固定したものとは思ってないので、個人的には
Debian らしさ(?)を少しは変えるのも視野に入れたい
と思っています。
ここまでの話はユーザサイドの希望ですが(それはそれで
良くわかると言ってるつもりですが) xdvik-ja を xdvi と
呼ぶのに懸念を感じる、とかメンテナサイドの話は無視で
しょうか?
> そいえばdebian-cdでJP package入れるにはいろいろ修正しなくちゃいけなかっ
> たなぁ。debian-cdをイヂるとOfficial Debianの名前は付けられなくなるだろし、
> Unofficial Debianの名前さえ使ってよいかという問題になってくるなぁ。
??? 何の話でしょう ???
平成12年5月10日(水)
--
***************************
香田 温人(こうだ あつひと)
http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/