[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:12284] Re: [RFC] dummy package for slink-jp to potato



武藤@Debianぷろじぇくとです。

Wed, 10 May 2000 08:47:44 +0900, Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote about [debian-devel:12283] Re: [RFC] dummy package for slink-jp to potato (<20000510085004K.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>):
kohda> From: Masayuki Hatta <masayuki-h@xxxxxxxxxxxxxxx>
kohda> Subject: [debian-devel:12277] Re: [RFC] dummy package for slink-jp to potato
kohda> Date: Tue, 9 May 2000 20:55:52 +0900
kohda> # でも ptex/platex は(tex/latex でなく)使いますよね?

kohda> 今の方法なら xdvik-ja が動かなくなっても日本語ユーザ
kohda> 以外の、たまに日本語 DVI を見る、というようなユーザは
kohda> 気がつかないと思われますから、問題はある程度 JP なんかに
kohda> localize できますよね。
kohda> 
kohda> それが diversion/alternatives でコマンド xdvi のデフォルト
kohda> が xdvik-ja のものになってれば xdvik-ja をインストールして
kohda> る人全部の問題に拡散してしまう、というつもりですが。

んー?意味がよくわからない…
xdvik-ja を使おうとするのはそれなりの理由があり(日本語DVIを見る)何をして
いるか理解してるユーザーだけだから、別に問題ないのでわ?

kohda> 話は簡単で(JP の?)ユーザさんは xdvi で xdvik-ja の
kohda> コマンドにして欲しい、メンテナさんは JP パッケージなら
kohda> ともかく Debian でそうするには問題を感じるのでそうした
kohda> くない、というだけでしょうね。

んー、ちょっとずれるかもしれないけど。

AUC-TeX modeでは自動的にdocumentclass見てplatexと判断してくれるですね。
だから latex と platex の違いは気にしないで済む。

でも xdvi が xdvi-ja という名前だ、っていうところまではデフォルトではさ
すがに面倒見てくれないですよね。

じゃぁどうする、ってことになると

・各人で.emacsにxdvi-jaであるよう設定してネ
・管理者が/etc/emacs/site-start.elに設定してネ
・リンクを管理者が張ってネ
・AUC-TeXを含むEmacsメンテナにお願いしてxdvi-jaというパッケージが入って
  いたらxdvi-jaを使うようにモゲモゲ

のいずれかの解決になります。

これって堕落を目指すDebian userとしてはちょっとイタダケない気持ちです。
README.Debianにも記述はないようですね。

さて、どうしたらいいんでしょうか。某書籍には、

install後、次のようにシンボリックリンクを張ります。
cd /usr/local/bin; ln -s /usr/X11R6/bin/xdvi-ja xdvi

なんて記述が。Debianらしくないやり方ですよね。

kohda> そう言われると思いました(^^; ただ Debian への merge
kohda> 方向の活動だけを単純に良しとする必要はないので、現実的
kohda> に Debian に吸収しきれないことは JP 独自パッケージで処理
kohda> するのも考慮して良いと思うのですが(石投げられそうだけど)。

そいえばdebian-cdでJP package入れるにはいろいろ修正しなくちゃいけなかっ
たなぁ。debian-cdをイヂるとOfficial Debianの名前は付けられなくなるだろし、
Unofficial Debianの名前さえ使ってよいかという問題になってくるなぁ。
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
           日本いそたーねっと協会  (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
           有限会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)