[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:12481] Re: xdvi-ja problem (Re: [RFC] dummy package for slink-jp topotato)



From: NABETANI Hidenobu <nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:12479] xdvi-ja problem (Re: [RFC] dummy package for slink-jp topotato)
Date: Wed, 14 Jun 2000 11:04:00 +0900

> 鍋谷@阪大です。反応が遅くなりました。
> 
> 私も以前問題にしたことがありますが、xdvi-ja のバイナリ名
> はうれしくありません。Debian でしか通用しない知識は極力
> 減らして欲しいです。えと、
> 
>   「Debian 固有よりも日本標準を優先、
>     日本標準よりも世界標準を優先」
> 
> です。ここで言う日本標準はバイナリ名に xdvi を使うことです。

xdvi は世界標準な気がしますが(^^; 一応(長期的には?)
そうなると期待できそうです。

From: nakahara@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [debian-devel:12304] Re: alternative for xdvi ? (Re:  Re: [RFC] dummy package for slink-jp topotato)
Date: Thu, 11 May 2000 12:20:56 +0900

を参照してください。あるいは

> になります。私の研究室でも potato にしたとたん xdvi が動か
> なくなった、と問題になりました(ちょっと調べれば原因はすぐ
> わかりますがね)。

緊急に potato で、ということなら無理かもわかりません。
Debian JP で救済措置として簡単なパッケージを作る案を
提案しましたが、無視されたのかな?ちょっと不明です。

> /usr/X11R6/bin/xdvi の shell script 内でうまく -ja と -nonja
> をうまく振り分けられないでしょうか。

このへんの技術的なことは alternatives がらみが良く
理解できてないので判りませんが Debian の teTeX での
対応になりますね。(時間がかかりそう)

一応情報として Debian の teTeX も今よりは分割される
ような話にはなってるようです。少しは話が通りやすく
なるかもわかりません。(全然未定ですが)

xdvi や dvips が分離される方が都合が良かったりする
のでしょうか?

			   平成12年6月14日(水)
--
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/