[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:13214] Re: new libc6 is confusing yet...
佐野@浜松です。
In <20001101234005K.ishikawa@xxxxxxxxxxx>,
on "Wed, 1 Nov 2000 23:40:07 +0900',
with "[debian-devel:13212] Re: new libc6 is confusing yet...",
ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx> さん wrote:
> む。
体調は復活してきましたか ?
> >> > >> ln -s /usr/lib/locale/ja_JP.eucjp /usr/lib/loacle/ja_JP.eucJP
> >> > >> すればこれらは問題なく動きます。解説読むとこのリンクは不要
> >> > >> な気がしてたのですが、それは xlib か何かを再コンパイルした
> >> > >> 場合の話でしょうか?
> >> >
> >> > xfree86-4.0.1 の場合は 不要です。
> >> > xfree86-3.3.6 の場合は必要。
>
> >> で、glibc2.1.97(?)(というか glibc cvs current)ではおそらく不要になります
> >> # というのが [debian-devel:13198] あたりの話です
>
> ですね。
そういえば確認するのを忘れていたのですが、LANG=ja_JP.ujis でも
/etc/X11/ja_JP.eucJP/app-defaults/ 以下の resource を見に行って
くれるんでしたっけ ?
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)