[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:13556] Re: Where to put, /usr/share or /usr/lib or...



> >   バイナリは /usr/lib/ewb/3.2/bin ただしユーザが直接実行するコマンドは
> >  /usr/bin 以下に置く必要があるので link するか sh script を置くか、、、
> 
> >  shared file は /usr/share/ewb/3.2/texmf にして、量が多ければ _all.deb
> > として別パッケージにする

大体この感じでパッケージしてみて ewbhandbook が処理
できる程度になりました。ちょっと不具合を ASCII さんに
連絡したら、改訂版が出たみたいなので、それでやるつもり
なのでちょっと遅れそうですが。

> # TeX を $prefix/ewb/3.2/share/texmf にインストールして
> # おくようにドキュメントにあったりします。普通のシステム
> # に入れるようなものじゃなくなってる???

これも ASCII さんに聞いてみたら、本当に EWB の配下に TeX
を置いてあることを想定してるそうで、普通に TeX を使ってる
と二重になるらしいです。整合性の維持とかメンテナンスを容易
にするためらしいですが。。。

# パッケージではリンクですますつもりですがマズイかもわかり
# ません。

で少し問題があります(ここからが本題 ^^;)

dvips が 5.86 系でないとダメみたいで現行の 5.78 では文字
化けするみたいです(違うかもわかりませんがそれはそれとして)。

BTS すれば良いようなものですが、やってみると 5.86 系は teTeX 
ソースから作る方式みたいで、単体で dvipsk-ja パッケージにする
のは難しいらしいのが分りました(出来ない訳では無いかもわかりま
せんが)。それで dvipsk-ja に BTS しても意味が無いような気も
するので(八田さんが一つにしたかった理由がやっと分りました ^^;)。

結局 pTeX のパッケージで作るのが自然みたいなのですが、そうなる
と一人でメンテになりそうなので、取り敢えず報告というか、ここに
投げておきます(何か意味不明ですが ^^;)

あと tcl/tk で、状況を全く知らないのですが 8.0-ja は orphan
されてて、そのうち削除される(?)らしいのですが、どなたか
引き受けるという話は無いのでしょうか? また 8.2, 8.3 とかが
(オリジナル)あるようですが、これら、あるいはもうすぐ日本語が
扱えるようになったりはしないのでしょうか?

インフラとして tcl/tk で日本語が扱える環境は欲しい気がします。

				平成13年1月26日(金)
-- 
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/