[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:13561] Re: pLaTeX trouble



From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuchiya@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:13559] pLaTeX trouble
Date: Sat, 27 Jan 2001 08:32:53 +0900

> 土屋です。

土日を狭んで遅くなりました。詳しい報告ありがとうございます。

> 香田さん作成の新しい pTeX パッケージを以下の手順で導入してみたのですが、
> 最初は正常に typeset 出来ませんでした。
> 
> これは、platex 用の jreport.cls を見ていなかったことが原因だったので、
> ptexconfig / platexconfig を手動で実行することによって解決しました。
> 
>     $ kpsewhich --progname=platex jreport.cls
>     /usr/share/texmf/tex/jlatex/base/jreport.cls
>     # ptexconfig addpath
>     # platexconfig addpath
>     $ kpsewhich --progname=platex jreport.cls
>     /usr/share/texmf/ptex/platex/base/jreport.cls
> 
> を行うと、jreport.cls は正常な場所のものを見てくれるようになりましたが、
> 次は以下のようなエラーが発生しました。
> 
> これは、platex.fmt ファイルの生成に失敗していたことが原因のようです。
> 以下のように手動で fmt ファイルを再生成すると改善されました。
> 
>     # ptexconfig formats
>     # platexconfig formats
> 
> ということですから、ptex-bin の postinst スクリプトで fmt ファイルを生
> 成する時に、TEXINPUTS 環境変数を適切な値に束縛する必要があると思います。

なるほど。ptexconfig/platexconfig init で addpath も 
formats もしてるつもりなんですが何か間違ってるのかな?

また調べてみますが、手動でやったときは TEXINPUTS の設定
なしで行けたのですよね?

> # パッケージ作成ご苦労様です。これで、私のPCでは NTT-jTeX / ASCII-pTeX 
> # の両方が使えるようになり、TeX に関するかぎり、最強の構成になりました。
> # 後は、自分の文章力だけが問題…。

Debian JP で TeX 関係はどうも弱い気がするので興味のある
方は何かの形でご協力をお願いします。TeX 関連で個人的に
使ってる環境をパッケージにするとか色々あると思うので(^^;

			   平成13年1月29日(月)
-- 
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/