[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:13985] Re: About Japanized TeX
From: Masayuki Hatta <mhatta@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:13982] About Japanized TeX
Date: Tue, 3 Apr 2001 18:48:24 +0900
> 3) ptex-builder には teTeX のソースがそっくり入っているようですが、本
> 当にビルドに必要なのは kpathsea と web2c 関係のディレクトリだけのよう
> です。
がんばるとkpathseaも消せそうな感じですが…。
> ざっくり削った tarball を作ってやってみたところ、うまく行きまし
> た。サイズが半分くらいになりますので、こちらの方がいいように思います。
ptexのbuildで、configure前にざっくり削るようにして書いてある
のですが、大丈夫そうです。
> 4) ところで、pTeX が sid でインストールできなくなって久しいのですが、
> 喜瀬さんの作業は進んでいるでしょうか? もしお忙しいのであればお手伝いし
> ますし、メンテナを引き継いでもかまいません。
この調子だといつ出せるかわかりませんので、メンテナを代わって
いただけるとありがたいのですが。debian/rulesとMakefileと
teTeXパッケージをなるべく利用するためのパッチはあります。
(でも、読みにくいかも)
From: Masayuki Hatta <mhatta@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:13983] Re: About Japanized TeX
Date: Tue, 3 Apr 2001 19:21:28 +0900
> ざっと見た限りでは、削った teTeX tarball にはライセンス的に ptex とぶ
> つかりそうなファイルはありませんでしたので、そもそもわざわざ -builder
> を分ける必要はないかもしれません。
パッケージを作る際に、ソースにteTeX-srcのtarballが入ることに
なります。teTeX-srcのかたまりのライセンスの扱いを考えると…。
で、考えることを放棄しました。
--
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄