[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:14746] Re: ITP is "Intent"



大野です。

> 2. 「良い例」の最後、an oscilloscope on acid に付随した説明が、
>    何を言っているのか、さっぱり分かりません。article rule って?
>    touch of whimsy って? 最後に :) が付いているのはなぜ?

Description: an oscilloscope on acid 
     exempted from the article rule because this description is clearly written with a touch of
     whimsy (as was the program, I think :) ) 

ちょっと超訳ですが、
「プログラム自体がそうであるように、このDescriptionも、明らかに冗談めかしてかかれているので、
  上記のルール(冠詞を付けないということ)は適用されません」
で良いと思います。

cthughaという、サウンドカードのCD入力、ライン入力、マイク入力を視覚的に表現するプログラムの
Descriptionだと思うのですが、このプログラム自体が、実用性のないものというか、物好きの人向け
だから、Descriptionも冗談っぽく書いてあって、冠詞があるとかないとか気にする必要がない(逆に
冠詞がないと、本当にオシロスコープを提供してくれるのかと思われちゃう?)という意味のことを
言っているのでしょう。

それで、人が作ってくれたプログラムのことを、物好きの人向けとか書いちゃっているので、
それを弱めるために、I think : が付いているんだと思うのですが、このコロン自体にどんな意味が
あるかは、ちょっとわかりません。

間違ってたら、ごめんなさい。
------------------------------------------------
大野 照男
bs2t-oon@xxxxxxxxxxxxxxx