[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
JDDP document in CVS (Was Re: Description)
芳尾です。
#ようやく身動きがすこしできるスペースがあいてきました。
From: Atsushi KAMOSHIDA <kamop@debian.or.jp>
Subject: Re: Description
Date: Mon, 11 Jan 1999 09:39:17 +0900
Message-ID: <199901110036.JAA23233@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 鴨志田です.
>
> >>>>> In [debian-doc : No.00633]
> >>>>> Keita Maehara <maehara@debian.or.jp> wrote:
>
> 前原> Description だけではなくて、既存の JDDP ドキュメントも本家のように CVS
> 前原> の管理下に置いていただけると便利だと思うのですが、いかがでしょうか。
>
> JDDPの方はHTMLファイルで管理している訳ではないのでそのままでは難しいで
> す. データベースファイルの正統性までチェックするようにはしていないの
> で,現状ではデータベースファイルをCVS管理(自分ではしていますが)する
> のにはちょっと抵抗があります. 宿題にさせてください.
これ、実は私も考えていました。
私は Packaging Manual のメンテナをやっているのですが、チェックとかを送っ
ていただいても(根がおっちょこちょいなもので)どうしても自分で変更を反映
できていなかったりすることがよくありました(多分今もあると思います)。
^^;;
で、CVS でやっていただけると、CVS を使えるかたはご自分で自由にできます
よね。こっちのほうがよりいいかなぁと。ただし、元が SGML ファイルなので
SGML ファイルの CVS リポジトリをどっかに開設できれば、あとは定期的にメ
ンテナなり CGI スクリプトが sgml2html かなんかで Debian JP のホームペー
ジに落す。(たぶん、メンテナがやるだけで十分でしょう。そう頻繁にドキュ
メントのアップデートが行われるわけでないので)。で CVS 使いでない方には
メンテナが CVS update を行う。
というようなシステムにできませんか?
Packaging Manual についてはもう少しで SGML 化が完了するので、それから
どっかに置くことは可能です。
> それよりも..... 年末の作業もやっていないのであまり大きく言えないので
いえいえ、やっぱり鴨志田さんにどーーーんと大きくでてもらわないことには
私なんぞの出る幕がないです。
> すが,JDDPのページがそもそも皆さんに使ってもらっているのかどうかが全然
> わからないので,JDDPのページに足りないものをバンバン投げてもらった方が
> ありがたいです.
とりあえず、JDDP のページのパッケージングマニュアルのリンクを
メンテナ 芳尾桂 shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx
ホームページ http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo/debian/trans/packaging/
(このホームページはそのうち Debian JP のホームに置くつもりです)
に変更してください。
#しかし最近 本家 debian-policy で Manoj がやっている Packaging Manual
#と Policy Manual と Developer's Reference を Policy Package にしよう
#とやっている議論が気になる今日この頃…(一つにするっつーんじゃないそう
#ですが、そうなったら、内容もかなり変更を受ける可能性があります)。
ではでは。 ---- Yours, K.S.Yoshio
mailto:shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx
http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo
Key fingerprint = 3C 3C 1C E6 B1 65 53 58 A3 B3 6A ED BA E4 54 52