[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

RE: Description "C"



八田(ま)です。

From: "Daisuke Akimoto" <kitune@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: RE: Description "C"
Date: Fri, 29 Jan 1999 22:18:06 +0900

正書法の話ですが

kitune> 「読みやすい」、「読みづらい」という主観が入る部分なので、一概に
kitune> 言えない部分と思います。私自身は特に主張はないのですが、やはり
kitune> 統一性が無いと文章自体が醜くみえてしまうこともあるので、ここは
kitune> 「Debian Standard」又は「Linux Standard」のようなものがあると
kitune> 良いのかもしれませんね。JFなんかには、そのようなものはないの
kitune> でしょうか?

JF にあるかと思って探しにいったのですがまとまったものが
見付からなかったので、最近 debian-doc ML に流れた話題を元に叩き台を
書いてみました(Debiandoc-SGML で書いてあります)。

御意見御感想などお聞かせ頂けると幸いです。

--
八田真行 <masayuki-h@xxxxxxxxxxxxxxx>
<!doctype debiandoc system>

<debiandoc>

  <book>

    <titlepag>

      <title>Debian JP 文書作成の指針</title>

      <author>
      八田真行<email>masayuki-h@xxxxxxxxxxxxxxx</email>
      </author>
      
      <version>
        バージョン 0.0、<date>
      </version>

      <abstract>
        Debian JP Documentation ML で流れた文書の書き方に関する話題
	をまとめました。
      </abstract>

      <copyright>
        <copyrightsummary>
	  Copyright &copy; 1999 Masayuki Hatta All Rights Reserved.
	</copyrightsummary>
        <p>
          この文書はフリーソフトウェアです。
          GNU 一般公有使用許諾契約書(バージョン2かそれ以降)の定める
          各条件に基づいた再配布および変更を許可します。  
	</p>
      </copyright>
	   
    </titlepag>

    <toc detail="sect">

    <chapt id="format">
      <heading>文書の形式</heading>
      <p>
        <enumlist compact="compact">
	  <item>
	    文書は原則としてプレーンテキスト形式とする。SGML で書かれている
	    ことが好ましい。
	  </item>
	  <item>
	    文字コードは ISO-2022-JP か EUC-JP が好ましい
	    (Emacs20 なら M-x set-buffer-file-coding-system で
	    iso-2022-jp-unix などを選択)
	  </item>
	</enumlist>
    </chapt>

    <chapt id="notation">
      <heading>表記</heading>

      <sect id="symbols">
        <heading>英数字・記号の表記</heading>
        <p>
          英数字や記号に関する規則は以下の通り。
        </p>
        <p>
          <enumlist compact="compact">
	    <item>
              英数字は原則として半角にする。
	      例:×Debian → ○Debian
            </item>
            <item>
	      記号類は原則として半角にする。
	      例:×() → ()
	    </item>
            <item>
	      句点は「.」を使わず「。」を使う。
	    </item>
            <item>
	      読点は「,」を使わず「、」を使う。
	    </item>
            <item>
	      英字アルファベットと日本語が並んだ場合,半角スペースを空ける。
	      例:「日本語と English が並んでいる」
	    </item>
	    <item>
	      丸カッコの前後に半角スペースを空ける。
	      例:「カッコと (カッコ内) では」
          </enumlist>
        </p>
      </sect>
     
      <sect id="hirakana">
        <heading>ひらがなにすべき表記</heading>     
        <p>
          以下に挙げるのは原則としてひらがなにすべき表記である。
	  ただし、かな文が続いて視覚的に切れ目を示したい場合などは、
          書き手の判断で漢字を使ってもよい。
        </p>
        <p>
          <taglist compact="compact">
            <tag>
	     <tt>幾つ</tt>
	    </tag>
            <item>
	      → いくつ
	    </item>	
            <tag>
	      <tt>及び</tt>
	    </tag>
            <item>
	      → および(「及ぶ」はそのまま)
	    </item>
            <tag>
	      <tt>仮名</tt>
	    </tag>
            <item>
	      → かな
	    </item>
            <tag>
	      <tt>全て</tt>
	    </tag>
            <item>
	      → すべて
	    </item>
            <tag>
	      <tt>〜の為</tt>
	    </tag>
	    <item>
	      → 〜のため
	    </item>
            <tag>
	      <tt>出来</tt>
	    </tag>
            <item>	
	      → でき
	    </item>
            <tag>
	      <tt>無し</tt>
            </tag>
            <item>
	      → なし
	    </item>
            <tag>
	      <tt>等</tt>
            </tag>
            <item>
	      → など
	    </item>
          </taglist>      
        </p>
      </sect>	 

      <sect id="kanji">
        <heading>漢字にすべき表記</heading>
	<p>
          以下に挙げるのは原則として漢字にすべき表記である。
        </p>
        <p>
          <taglist compact="compact">
            <tag>
	      <tt>もっとも</tt>
	    </tag>
	    <item>
	      → 最も(「もっとも、〜」のような出だしの場合はひらがなのまま)
	    </item>
          </taglist>
        </p>
      </sect>    

      <sect id="katakana">
        <heading>カタカナ語の表記</heading>
        <p>
          カタカナ語の表記に関する規則は以下の通り。
        </p>
        <p>
          <enumlist compact="compact">
            <item>
              半角カナは使用しない
            </item>
            <item>
              英語の語末の er・ar・or などに当たる長音符号「ー」は
	      原則として省く。
            </item>
          </enumlist>
        </p>
        <p>
          特に注意すべきものとしては、
        </p>
        <p>
          <taglist compact="compact">
            <tag>
              <tt>サーバー</tt>
            </tag>
            <item>
              → サーバ
            </item>
            <tag>
              <tt>ユーザー</tt>
            </tag>
            <item>
              → ユーザ
            </item>
          </taglist>
        </p>
      </sect>

    </chapt>

    <chapt id="terminology">
      <heading>訳語の統一</heading>
      <p>
	頻出用語の訳は以下のように統一する。ここに載っていないものは
	<url id="http://www.globe.to/%7Emoka/debian/debian_trans_table/trans_table.html"; name="Debian 対訳表">
	で確認すること。
      </p>
      <p>
        <taglist compact="compact">
	  <tag>
	    <tt>Administrivia</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → この文書について
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>boot</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → (システムの)ブート
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>document(s)</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → 文書
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>interface</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → インターフェース
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>invoke</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → (プログラムの)起動
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>launch</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → (プログラムの)起動
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>man page</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → man ページ
	  </item>
	  <tag>
	    <tt>suggest</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → 提案
	  </item>
  	  <tag>
	    <tt>Web</tt>
	  </tag>
	  <item>
	    → ウェブ
	  </item>
	</taglist>
      </p>

    </chapt>

  </book>
    
</debiandoc>