[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: where is a preferable place of -doc|www contents.
佐野@浜松です。
# 「境界線」の話に絞って、クロスポストを続けます。
In article <14167.64325.727577.58048K@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Mitsuru Oka <oka@debian.or.jp> さん writes:
> で、振りましたが、あっち行ったりこっちへ行ったりですね。
> そもそも-docと-wwwの境界線がはっきりしてなさすぎると感じるの
> は僕だけでしょうか。
>
> 僕流の切り方をするなら、
>
> devel-package:
> パッケージ開発。
これは現状の devel ML ですね。
> devel-server-admin:
> *.debian.or.jp の管理。www, cvs 全て一任。コンテンツにつ
> いては各々のプロジェクトに委譲、やりとりをする。
これは一部が www ML の作業に含まれてますが、
Documents/ 以下は今まで個人で管理されていたのかな ?
Documents/ 直下の index.html, index.ja.html, detail.html, detail.ja.html は
webadmin による CVS 管理にしたほうがわかりやすいような気がするのですが、
いかがなものでしょう ?
> devel-translation:
> Web, manual 問わず鬼のように翻訳をする。技術的な開拓作業
> は他に委譲。
現状の -doc と -www から「翻訳」に関する部分をすべてまとめる、
ということですね。あとオリジナルの文書作成もここに含めても良いと
思いますが、いかがでしょう ?
# ltgp に置いてある debiantips も JDDP の仲間に入れて欲しいなあ、と。
> devel-i18n:
> 謎。
これは例の chdesc の話とか、description-ja などの文書を
どう利用していくか、という話などでしょうか。
他にも候補があるのかな。
> こうすればWebは同じ権限でいじりまわせて、妙な遠慮は無しに
> できます。翻訳はwww.debian.orgだから-wwwに入る、とか奇妙な
> 分類にならずに済みます。また、翻訳する人がWebに情報載せたいがために
> そっちの仕事までやる事になる非効率も改善されるかもしれません
> (きちんと委譲されれば)。
文書は文書でまとめて、Web に新規追加、あるいは文書更新の際は
www ML に投げるか www.debian.or.jp に対して BTS かける、とかの
方法でまわす、という運用もあるかもしれませんね。
このへん、他の方の御意見をうかがいたいところです。
現状が最善だと思われているのか、それとも文書作成・翻訳作業は
パッケージ文書、Web Page 問わず一箇所にまとめて、純粋に
www.debian.or.jp の Web Page 管理を -www の作業としたほうが
良いのか。
いかがでしょう ? (> all)
--
#わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)