[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [b-f:draft] dselect-beginner.sgml
- From: SUGIYAMA Tomoaki <tomos@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: Re: [b-f:draft] dselect-beginner.sgml
 
- Date: Fri, 21 Jun 2002 04:25:53 +0900
 
- X-dispatcher: imput version 20000414(IM141)
 
- X-face: %*.2^?,A^2H)SB|!=+Fc'N*O\Y<nrhFKh3\rw>AS`kZc3wpgqK?5?4LleV7p<0\L4QC&F]DIn'7}YDFpurIJPB?%sB{b:$!rdsIq)]DCM8yVPP3D.sI1q^qOM-U7,&j&'{@6-s2_`1We^B~VO1v\<7/ym:54gc/Tns\'Bn&B!W;"xi*qEK"7
 
- X-fortune: 06月21日のうお座の運勢は朝食をゆっくり取るとアイデアが。という72点な日です。
 
- X-gpg-fingerprint: AEC1 3C5E D252 018E 0119  BD84 DE97 944D CC23 4D4A
 
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body	"help" (without quotes) to the address debian-doc-ctl@debian.or.jp;	help=<mailto:debian-doc-ctl@debian.or.jp?body=help>
 
- X-ml-name: debian-doc
 
- X-mlserver: fml [fml 3.0pl#17]; post only (only members can post)
 
- X-pgp-fingerprint: 70 2F 45 07 77 50 CA 2F  1B 9D 5D 0B C7 F9 28 62
 
- X-uri: http://www2.wbs.ne.jp/%7Etomoaki/
 
- X-weather: 今日の静岡県は晴です
 
- Message-id: <87vg8d92io.wl%tomos@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- X-mail-count: 02907
 
- User-agent: Wanderlust/2.9.13 (Unchained Melody) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigorymae) APEL/10.3 MULE XEmacs/21.4 (patch 6) (Common Lisp) (i386-debian-linux)
 
杉山です。
 In the message <E17L5Y0-00056v-00@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 NAKANO Takeo <nakano@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> できました。 いつもの
> http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/bfdoc/
> 以下に。
・「切替え」と「切り替わります」(1 ヶ所だけ) と混在がありました。
・「?」は全角でも良いんでしたっけ?
・654 行の "Hang on to your hat." (hand on to your hat ではなく) ですが、
  http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/7591/idiom1.html を見ると
   hang on to
   〜にしがみつく、しっかり持ち続ける、〜をつかんで放さない、〜をしっかり
   捕まえる、手放さない、持ち続ける、取っておく、保存する
   ◆【用法】
   ・ Now listen to me and hang on to your hat. : 私の言うこと驚かないで聞いてね
  とありました。
・681 行からのパラグラフは未翻訳でしょうか?
・832 行の「こちらですべてが明らかになるはずです。」は、「ここ」ではない
  ものを勧めているので、「そちら」とした方が良いのではと思いました。
・1092 行の「今のところはデフォルトのまま進めることを勧めます。」は
  "すすめる" が重なるので「実行することを勧めます」などはいかがでしょう。
あと瑣末ではありますがパッチを (^^;
--8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<--
--- dselect-beginner.ja.sgml.orig	Fri Jun 21 02:55:12 2002
+++ dselect-beginner.ja.sgml	Fri Jun 21 03:57:30 2002
@@ -84,7 +84,7 @@
 <prgn/dselect/ は使わない方がいいかもしれません :-)
 Debian のインストール手続きでは、
 一般的なタスクを提供している <prgn/tasksel/ も使えます。
-こちらから選んで、それですませることもできます。
+こちらから選んで、それで済ませることもできます。
       <p>
 <!--O
 <prgn>dselect</prgn> is used to select which packages you wish to
@@ -99,7 +99,7 @@
 (Debian &release; には現在 &num-of-distrib-pkgs; 個のパッケージがあります)。
 <prgn>dselect</prgn> はインストールに使用されます。
 とても強力で少々複雑ですので、良い目的にも悪い目的にも使えます。
-少々の知識をあらかじめ身につけてから使うことを強くおすすめします。
+少々の知識をあらかじめ身につけてから使うことを強くお勧めします。
 軽はずみに <prgn>dselect</prgn> を使うと、
 システムをすっかり台無しにしてしまうかもしれません。
       <p>
@@ -144,7 +144,7 @@
 a.k.a., tty1, so hit <em>Left Alt-F1</em> when you want to return to
 that process.
 -->
-この文書のあちこちで、別のシェルを起動せよ、ということがあります。
+この文書のあちこちで、別のシェルを起動せよ、と言うことがあります。
 Linux は 6 つのコンソールセッション (シェル) を持っており、
 これらはいつでも使うことができます。
 <em>Left Alt-F1</em>から <em>Left Alt-F6</em> を押せば、
@@ -274,7 +274,7 @@
 -->
 <file>/etc/apt/sources.list</file> ファイルの書式に関する
 詳しい情報は、<manref name="sources.list" section="5">
-マニュアルページをご覧下さい。
+マニュアルページをご覧ください。
 	      <p>
 <!--O
 If you have proxy server for either HTTP or FTP (or both), make sure
@@ -311,7 +311,7 @@
 (<file>Packages.cd</file> ファイルに) 含まれています。
 この方法を選択するときには、使う CD-ROM がマウントされていてはなりません。
 一番最後の <em>binary</em> ディスクをドライブに挿入し
-(source CD はいりません)、尋ねられる質問に答えてください。
+(source CD は要りません)、尋ねられる質問に答えてください。
 <list>
 		  <item>
 <!--O
@@ -332,7 +332,7 @@
 <!--O
 	[ Possibly ] the location(s) of the Packages file(s)
 -->
-        [ 省略されるかも] Package ファイルの場所
+        [省略されるかも] Package ファイルの場所
 </list>
 	      <p>
 <!--O
@@ -424,8 +424,8 @@
 floppies. The first one should contain the Packages file. This method
 is slow and may be unreliable due to media problems.
 -->
-CD-ROM やネットワークに接続していない人でも利用できます。
-昔ながらの大きさのフロッピーしか使えないならば、
+CD-ROM やネットワークへの接続がない人でも利用できます。
+昔ながらの容量のフロッピーしか使えないならば、
 現実的なインストール手段だとはもはやいえませんが、
 LS/120や Zip ドライブならまだなんとかなるでしょう。
 フロッピードライブの場所を指定して、フロッピーを挿入します。
@@ -880,7 +880,7 @@
 この世に完全なものは存在しないので、
 パッケージの依存関係が正しくなかったりすると、
 <prgn>dselect</prgn> では簡単に解決できないこともあります。
-しかし、 <em>Q</em> コマンドや <em>X</em> コマンドを使えば、
+しかし、<em>Q</em> コマンドや <em>X</em> コマンドを使えば、
 このような堂々巡りから脱出できます。
 
 <taglist>
@@ -902,7 +902,7 @@
 Use <em>X</em> if you get totally lost. It puts things back the way
 they were and exits.
 -->
-なにがなんだかわからなくなってしまったら、<em>X</em> を使ってください。
+なにがなんだか分からなくなってしまったら、<em>X</em> を使ってください。
 変更内容を破棄して終了します。
 
 </taglist>
@@ -950,7 +950,7 @@
 -->
 以下に例を示します。
 <package>xmms</package> パッケージ
-(このパッケージにはたくさんの依存関係があるので例に使っています):
+(このパッケージにはたくさんの依存関係があるので例に使っています)
 は、以下のパッケージに依存しています:
 
 <list>
@@ -1161,8 +1161,8 @@
 Happy? Hit &enterkey; to exit the ``Select'' process. You can come back
 and run ``Select'' again if you wish.
 -->
-いいでしょうか?では &enterkey; を押して「選択」の手続きを終わりましょう。
-お望みなら再び「選択(s)」を選べば、いつでも戻ってこれます。
+いいでしょうか? では &enterkey; を押して「選択」の手続きを終わりましょう。
+お望みなら再び「選択(s)」を選べば、いつでも戻ってこられます。
 
 <!--O
       <sect id="install">``Install''
@@ -1300,7 +1300,7 @@
 when talking about Debian.
 -->
 以下に示す用語を知っておくと、この文書を読んだり、
-Debian に関する一般的な話をするときに便利です。
+Debian に関する一般的な話をしたりするときに便利です。
 
 <taglist>
 
--8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<--
 
--
杉山友章