[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [Q] unification of terms / [RFC] glossary deb package for translation?



杉山です。

 From: Kobayashi Noritada
 Date: Mon, 12 Sep 2005 03:33:17 +0900
 In "debian-doc : 04679"

> 小林です。
 (snip)
> さらに、自分が提案したのは
> 「とりあえず用語統一について話し合いながら作っていきたい」
> と思ってのことなのですが、
> 「こんなものを創りたい」という机上の構想だけを言うよりも、
> 例えばやまねさんが www.debian.or.jp の再構築でそうしているように、
> 「こんなものを作ってみたので、意見をもらってフィードバックさせたい」
> というほうが議論が進めやすいかな、と感じました。

個人的に公開するのならそれでも良いかもしれませんが,Debian-JP 全体で
利用されるであろうものなので,作ってみる前にどういうようにやっていく
かを話し合ってからにした方が良いと思います。
なかには誰かがまず "もの" を出してからでないと話がまとまらない場合も
あるでしょうけれど,対訳表なら問題ないのではないでしょうか。

> すなわち

> (1) 土台となる対訳表を、自分で作業しながら (すなわち、既存の翻訳を眺めたり
>     aptitude ja.po や DebianWeeklyNews の翻訳をしながら) 作ってみる。
> (2) それを debian-doc@xxxxxxx, debian-www@xxxxxxx などの方々に見ていただく。
> (3) フィードバックをかけて (1)(2)を適度に繰り返し、内容を refine していく。
> (4) (3) がある程度落ち着いたら、パッケージや Wiki などの共有可能なかたちに
>     することを考える (簡単な共有方法から実行していく)。

> という手順を考えています。
> いかがでしょうか?

(1)〜(3) の手順はなかなかキリがないことのように思われるので,
(4) に移行するタイミングをとりづらいような気がします。
また,(4) 以前の段階で疲れ果ててしまわないとも限りません。

喜瀬さんや田村さんが対訳表やその形式についておっしゃっていましたが,
まずは

(1) 簡単に共有できる対訳表の形式 (タブ区切りとか) を決める。
    また,少なくとも html ファイルとして公開できるように,対訳表
    データを html ファイルに変換できるようなスクリプトなどを用意
    しておく。
(2) 現在の対訳表の内容を (1) のデータ形式にして html ファイルを
    再生成する。

と,ここまでやる事にしてみてはいかがでしょうか。

その後は,

(3) データを追加したい場合は,決められた形式で debian-doc に投稿。
(4) それに対して,反対 or 修正意見があれば投稿。
(5) 反対意見のないまま一定の期間 (48 時間とか 7 日間とか) 以上経過
    したら,コミットできる人が対訳表データに反映。その際,前述の
    スクリプトで html ファイルに変換したものもコミットしてもらう。

と,(3)〜(5) の不断の繰り返し。

また,パッケージやその他のものは,対訳表データを元にして,できる人
が (宣言してから) やって debian-doc や debian-www へ投稿。Debian-JP
の Web ページから成果物へリンクしてもらったり,www.debian.or.jp 以下
に置いてもらったりすれば良いのではと思います。

いずれにせよ,一人で背負い込まなくて済むように,みんなで手を出せる
形に早いうちからした方が都合が良いのではと思いました。

--
杉山友章