[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: ddp/manuals.sgml/project-history/project-history.sgml
武井伸光です.見ました.
Sat, 11 Feb 2006 03:19:18 +0900
Message-ID: <8764nn2i1r.wl%ippei1@xxxxxxxxxxxx>
> 首題文書、"Debian プロジェクトの歴史" ですが最新版に
> 追従しましたのでチェックを御願い致します。
> Ian Murdock さんは、 Debian 0.93R6 は「いつでもも私の大好きな Debian リリース
いつでもも,とは?
> バイナリをコンパイルするわけです。しかし、すぐにバナイリ配布のための何らかの
s/バナイリ/バイナリ/
> 職を Ian Jackson さんに引き継ぎました。。
句点が2つあります.
> いました。この新インストーラは旧式な起動フロッピ式インストーラを置き
フロッピー
> 換えるものです。モジュール式の設計で、ハードウェアの自動を含むより
自動認識
> ほとんどの新規および更新されたパッケーは、このディストリビュー
パッケージ
> that Linux is free nor that it is distributed under the GNU General
> Public License).
> (Linux がフリーであることや、GNU 一般公有使用許諾に従って配布されている
GPL は,今は「GNU 一般公衆利用許諾」という訳語になっています.
あえて古い訳語を使うのもありでしょうが,指しているのは同じものなので,
名称を変更なさるのはいかがでしょう.
> ても、Linux が商用の製品ではなく、今後もけしてそうはならないこと、しかし
> Linux が商業的な競争にけして勝てはしないとは意味しないことを世に知らしめ
2箇所の「けして」は,「けっして」か「決して」のどちらかのほうが良さそう.
--
タケイノブミツ