[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: mysql-dfsg-5.0 ja.po訳



日本語をメインにみてみました。

From: Hideki Yamane <henrich@debian.or.jp>
Subject: mysql-dfsg-5.0 ja.po訳
Date: Wed, 20 Sep 2006 23:21:53 +0900
> #. Type: boolean
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:1001
> msgid ""
> "WARNING: The file /var/lib/mysql/debian-*.flag exists. This indicates that a "
> "mysql-server package with a higher version has been installed before. It can "
> "not be guaranteed that this version can use its data."
> msgstr ""
> "警告: /var/lib/mysql/debian-*.flag ファイルが存在しています。これは、以前に”
> ”バージョンが上の mysql-server パッケージがインストールされていたことを示します。"
> "そのデータをこのバージョンで使うことが可能か、保証できません。"

訳の1行目末と2行目頭のダブルクォートが全角になっています。
2行目「より上のバージョンの」
3行目「このバージョンで使うことは保証できません。」


> #. Type: note
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:3001
> msgid ""
> "MySQL will only install if you have a non-numeric hostname that is "
> "resolvable via the /etc/hosts file. E.g. if the \"hostname\" command returns "
> "\"myhostname\" then there must be a line like \"10.0.0.1 myhostname\"."
> msgstr ""
> "MySQL は /etc/hosts ファイル経由で解決できる「数字でない」ホスト名の場合の"
> "み、インストールされます。つまり、\"hostname\" コマンドが \"myhostname\" を返"
> "す際に \"10.0.0.1 myhostname\" という行が /etc/hosts ファイルに無ければなりま"
> "せん。"

訳の1行目、代案は出せませんが、すんなり意味が取れません。
2行目末「〜を返すなら、」
3行目「のような行が」「/etc/hosts ファイルにあるはずです。」


> #. Type: note
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:3001
> msgid ""
> "Please remember to set a PASSWORD for the MySQL root user! If you use a /"
> "root/.my.cnf, always write the \"user\" and the \"password\" lines in there, "
> "never only the password!"
> msgstr ""
> "MySQL の root ユーザに対して PASSWORD を設定するのを忘れないでください! /"
> "root/.my.cnf を使っている場合、決してパスワードだけではなく、このファイル中"
> "の \"user\" と \"password\" 行を記述してください!"

1行目のPASSWORDは訳するものだと思います。2行目はどっちでしょう?

2行目は強調する意味で順序を入れ換えたほうがよいかと思います。
「〜を使っている場合、このファイル中の〜記述してください。パスワードだけ
ではいけません!」


> #. Type: boolean
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:4001
> msgid ""
> "Should I remove the complete /var/lib/mysql directory tree which is used by "
> "all MySQL versions, not necessarily only the one you are about to purge?"
> msgstr ""
> "これから purge しようとしているものだけでは無く、全てのバージョンの MySQLが使"
> "用している /var/lib/mysql ディレクトリを完全に削除しますか?"

「これから purge しようとしているバージョンのものだけでは無く」
くどいかも。

> #. Type: boolean
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:5001
> msgid ""
> "The MySQL can start on boot time or only if you type '/etc/init.d/mysql "
> "start' manually. Select 'yes' here if you want it to start automatically."
> msgstr ""
> "MySQL をシステム起動時に自動的に開始するか、あるいは '/etc/init.d/mysql start' "
> "と手で入れた時のみ起動するかできます。自動的に開始したい場合は、ここで「はい」を"
> "選んでください。"

いまいちなのですが、代案。
「MySQL の起動方法は、システム起動時に自動的にするか、あるいは '/etc/init.d/mysql start' 
と手で入れた時のみにするかの選択できます。」


> #. Type: note
> #. Description
> #: ../mysql-server-5.0.templates:6001
> msgid ""
> "Recent versions of MySQL can no longer use the old ISAM table format and it "
> "is necessary to convert your tables to e.g. MyISAM before upgrading by using "
> "\"mysql_convert_table_format\" or \"ALTER TABLE x ENGINE=MyISAM\". The "
> "installation of mysql-server-5.0 will now abort. In case your old mysql-"
> "server-4.1 gets removed nevertheless just reinstall it to convert those "
> "tables."
> msgstr ""
> "MySQL の最近のバージョンでは以前の ISAM テーブル形式は利用できなくなっています。"
> "そのため、例えば \"mysql_convert_table_format\" あるいは "
> "\"ALTER TABLE x ENGINE=MyISAM\" としてアップグレード前に MyISAM にコンバート"
> "することなどが必要です。mysql-server-5.0 のインストールを中断します。"
> "以前の mysql-server-4.1 が削除されてしまった場合であっても、テーブルをコンバート"
> "するために再インストールをしてください。"

5行目「以前の mysql-server-4.1 を削除した場合は」

-- 
喜瀬“冬猫”浩