[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [d-i/d-i doc] "guided" partitioning の訳語



小林です。

すみません。さらに思い出したことを追記。

From: Kobayashi Noritada
Subject: Re: [d-i/d-i doc] "guided" partitioning の訳語
Date: Thu, 29 Mar 2007 15:43:21 +0900

> > "guided" partitioning という単語の訳語が、
> > 
> > * インストーラのメニューでは「ガイドによるパーティショニング」
> > * インストールガイド本編内では「ガイドパーティション分割」
> > * インストールガイド付録内では「ガイドによるパーティショニング」
> > 
> > となっているようです (手元にソースを取得して grep するなどといった調査
> > はしていないのですが)。もう etch 用 d-i/d-i doc への変更は加えられない
> > と思いますが、今後のために適当に調整していただけるとありがたいです。

言うまでもないので書いていなかったのですが一応書いておきますと、
partitioning の訳自体も「パーティショニング」「パーティション分割」で
揺れているので統一されるとありがたいです。

> > なおリリースノートでは今のところインストールガイド本編に合わせて「ガイ
> > ドパーティション分割」となっています。
> 
> ちなみにリリースノートに関しては、最初何も見ずに訳そうとしたときは字面
> をそのまま訳して「ガイドつき (の) パーティション分割」としようと思って
> いました。でもそもそもguided partitioning というのがどのようなものか確
> 信が持てなかったので、インストールガイド本編を参照したところ上のような
> 訳語を見つけ、それに従うことにした、という経緯があります。特にどちらを
> 推しているわけでもありません。;-p
> 
> それから、errata を訳していてやはりインストールガイドを参照して (とい
> うより site:www.debian.org/releases/etch/i386 つきで Google で調べて) 
> 気付いたのですが、format の訳語も「フォーマット」「初期化」間で揺れが
> あるような……。個人的には「初期化」を推しますが、reformat のときは
> 「再初期化」「再度初期化」「初期化しなおし」よりは「再フォーマット」
> 「リフォーマット」のほうがいいかなとも思うので、悩ましいところです。

あとウェブページも含めてよくあるのは、

* boot の「起動」「ブート」間での揺れ (個人的にはブートローダ以外では
  「ブート」は使わないようにしている。)

* support の「対応」「サポート」間での揺れ (昔は「対応」と訳されていた
  けれど最近ではほとんど「サポート」と訳されることが多いから?)

* setup の「設定」「セットアップ」間での揺れ

でしょうか。

Debian-specific かどうかに関わらず用語統一が進むといいなと思います。

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53