[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:00441] Re: install using DC-390U



おはようございます。早坂@東海大学です。

Hayao> Tekram DC-390U がどんなカードなのかしらないのですが、2.0.27 でサポート
Hayao> されているカードですよね。2.1.X でしかサポートされていないのなら、
Hayao> 別にカーネルを用意するしかないですよね。

2.0.27 では CONFIG_SCSI_NCR53C8XX を enable にすれば使えます。あと、そ
れとは別に、Tekram からも Linux 用の driver が配布されています。

が、現在の Debian の rescue のカーネルや drivers には、それらのドライ
バーは含まれてないようです。

Hayao> 標準カーネル + モジュールの選択で、できるだけ多くのシステムをサポート
Hayao> しようというのが現在の方針のようです。

Hayao> I.  rescure フロッピーの boot: プロンプトで、kernel にパラメータをいろ
Hayao>     いろ渡してやる。(このパラメータは /etc/lilo.conf に入るのでしょう
Hayao>     か、知っている人は教えてください。)

append= ですね。自動的に入れてくれるのかどうかはわかりません。くれない
ような気がしますが、くれないと boot できなくなっちゃうかもしれんですね。
私の場合は、rescue ディスクに vmlinuz などという名前で kernel を入れて
しまったので、boot: vmlinuz で立ち上げたのですが、インストールされたの
は linux (標準 kernel の方) でした。

Hayao> II. モジュールの選択で、適切なドライバを適切なパラメータでインストール
Hayao>     する。

インストール先のディスクが mount できないことには、適当なモジュールが
存在したとしても、インストールができませんよね。ってーことは、rescue 
で boot した後、drivers を mount して /tmp あたりにモジュールを展開し
て、modprobe (あったっけ?) してやらんといかんですね。このあたり、自動
化されてませんよね。

Hayao> 一時 Special Kernel を何種類かそろえていた時代もありました。Special
Hayao> Kernel を作るのも Install Disk Set 作成チームの仕事の一つになっていた
Hayao> と思います。

あ、これは知りませんでした。

Hayao> また、Install Disk Set 作成チームにレポートすると、標準のままで、何と
Hayao> かインストールできるように標準カーネルの構成を変えてくれたり、Special
Hayao> Kernelを作成してくれたりするかもしれませんね。

なるほど。とりあえず入れてみたばかりで文書を全然読んでないので、Debian 
がどのように開発されているのか知らなかったりするのでした。レポートは出
した方が良いですね。

-----
  Tomoaki HAYASAKA  hayasaka@xxxxxxxxxxxxxxxx
                    HFH03131@xxxxxxxxxxxxxxxx