[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:01168] Re: xterm cannot be run



中川です。
さっそくの reply をくださった方々に感謝一杯の気持です。

まずは、自己レスから。

xterm 等が上がらなかったのは、わけが分からないのですが次のようにしたら
解決しました。

1. tk42-dev を purge。
2. xlib6-dev を purge。
3. xlib6 を reinstall。
4. /etc/ld.so.conf.dpkg-old があったので /etc/ld.so.conf に上書き。
	dpkg-old				original
	--------				--------
	/usr/local/lib				/usr/local/lib
	/usr/lib/i486-linuxaout			/usr/lib/libc5-compact
	/usr/X11R6/lib				/lib/libc5-compact
	/usr/lib/libc5-compat			/lib/X11R6/lib
	/lib/libc5-compat			(確か、こうだった)
	/usr/X11R5/lib
	/usr/X11R6/lib/i486-linuxaout
5. ldconfig 実行。
6. xinit 実行。OK となる。
7. xlib6-dev と tk42-dev を reinstall、問題無し。

確かに a.out run 環境のため libc4 と xcompact を Debian-1.3.1 install 時に
select しましたが、それが絡んでいたのでしょうか。


TF> # Accelated-Xは圧縮したフォントを使えないのかな、とも思ったんですが、
TF> # そんなはずは無いだろうと、マニュアルを読もうと思っていましたが、
TF> # そのままにしてました。

KA> Accelated-X 3.1はX11R6.1準拠のようです。ということは圧縮フォントはだめ
KA> ということですか?
KA> 確かに私もAccelated-Xにしたらメニューバーのフォントが変わりました

1.3 の時から、compressed font (*.Z) は使えていました。Debian-1.3.0 の時
(X11R6.3??? もしかしてX11R6.1, XFree3.2) も問題はありませんでした。
X11R6.3, XFree3.3 になって、100dpi, 75dpi & misc の extension が *.gz に
変わって、はまってしまったわけです。

#メニューバーのフォントは /etc/Xaccel.ini (default 時) のフォントパスを
#変えてもダメですか。私も、slackware から debian に移ったときに経験しました。
#私は、
#[FONTPATH]
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/maru/",
#    "/usr/X11R6/lib/X11/AcceleratedX/fonts/misc/";
#にしています。

KS> XFree86 のフォントサーバーを使うと言う手もありますけどね。
KA> これは具体的にどうすれば良いのでしょう?

私も知りたいです。私の machine, Compaq DeskProXL590 with Qvision2000 では
XFree も kon も 対応してくれていないので、日本語は X 上でしか出来ず、
X も Accelated-X しかないと言う状態なのです。

AY> 何か、バグみたいですね。私の環境に 1.3a をインストールした時も /tmp
AY> のパーミッションが同様になっていました。
AY> root で以下のコマンドを実行して下さい。
AY>
AY>		chmod 1777 /tmp
AY> /tmp に関する全ての問題が解決する筈です。
AY>
AY> # 私は毎回 /tmp に RAMDISK をマウントしていますが。

やはり 1 を立てたほうが安全ですね。私もそうします。ところで、/tmp を
RAMDISK にマウントするにはどういう風に configuration を切ればよいので
すか。manual 等の場所を教えていただければ、試してみようと思います。


初めての reply でしたので、見よう見まねで書きました。TPO 等もこれから
覚えて行きたいと思います。

Thank you and regards,

Masao Nakagawa		nakagawm@xxxxxxxxxxxxxxxxx
			masao.nakagawa@xxxxxxxxx