[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:01204] Re: locale name for Japanese
吉山@神戸大です。
# 先日真鍋さんと石川@静岡大さんにお会いしてきました。
I received from kaz@xxxxxxxxxxxxxxx on 07 23 , 1997.
+ 今 FSSTND 1.2 を読んでいて気が付いたんですが、
+
+ The <character-set> field should represent the standard describing the
+ character set. If the <character-set> field is just a numeric
+ specification, the number represents the number of the international
+ standard describing the character set. It is recommended that this be a
+ numeric representation if possible (ISO standards, especially), not
+ include additional punctuation symbols, and that **any letters be in
+ lowercase**. [** による強調は筆者]
+
+ と書いてありますね。 EUC 日本語の locale 名として
+ `ja_JP.EUC' を使うのはまずいかもしれません。
+
+ また、例として以下のものがあげられていますので、 Linux での
+ 標準は `ja_JP.ujis' ということになりそうです。
知ってはいたんですが、GNU 関連のパッケージを作っている時に ja_JP.EUC
にしていたので、そのまま従いました。
近く dpkg を作り直しますので、その時にでも直そうと思います。
---
name : 吉山あきら (Akira Yoshiyama)
e-mail : yosshy@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx, yosshy@xxxxxxxxxxxxxxx
URL : http://jedi.seg.kobe-u.ac.jp/~yosshy/linux.html