[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:04326] Re: Recommended Packages (Re: tamagotchi)



こんにちは。松田陽一@PAL-NET三鷹です。

From: sphere@xxxxxxxxxxxxxxx (sphere)
Subject: [debian-users:04317] Re: Recommended Packages (Re: tamagotchi)
Date: Sun, 15 Feb 1998 12:52:37 +0900

> sphere@大阪3webnet です。

どもです。(^^)

> 「昔ながらに /etc/soundconf にセーブ」と書いちゃいましたが、
> /etc/soundconf にセーブするかどうかは任意ですから、存在するとは限りませ
> ん。存在すれば、次のコンフィグ時に使い回しするかどうか訊いてきましたが。

make config か、またはmake menuconfig で

> 私も最初 make xconfig で失敗してしまいした。make config はいくら何でもタ
> ルいので、make menuconfig でサウンドの周りの設定だけをしました。「Old
> configuration script」というメニューがあるので、これを選ぶと昔ながらに対
> 話的に設定していきます。

これをやれば良いのですね。

> えーと、私の環境は Slackware ベースで Debian にはまだ移行していないので、
> ちぐはぐなことを言っているかもしれません。確か、Debian の kernel pakage 
> は、オリジナルのソースにいくらか手を加えているんですよね?

私はカスタムカーネルです。2.0.33です。

> make menuconfig で設定した場合に生成される drivers/sound/local.h では必
> 要なマクロが書き込まれません。そこで drivers/sound に移りここで make
> config し、その場合生成される local.h では必要なマクロはすべて書き込まれ
> ますが、include/linux/autoconf.h と衝突するところがあります。ただ waring 
> が出ますがコンパイルは通ります。私の環境の場合、結局欲しいのは、
> 
> #define UART16550_BASE1 0x3f8
> #define UART16550_IRQ1 4
> #define UART16550_DIV1 3
> 
> だけなので、これを local.h に張り付けてコンパイルすれば warning もなしに
> コンパイルは通りました。

詳細な説明、有難うございます。(_o_)
drivers/sound/local.h に/etc/soundconf のマクロを書き込むこと、
これから挑戦してみます。

> カーネルのコンフィグとサウンドドライバのコンフィ
> グとの連携がうまくいっていないようなので、もし patch を作るのならこの辺
> りを何とかしなければなりませんね(UART16650 パッチは最新の OSS でも取り込
> まれていなんですよね、多分)。

ええ、最新のOSS/Freeでは、patch すら通りませんでした。(T^T)

> > # ついでに、DOS/V のsrecのような、疑似31.25Kbps 出力ができると
> > # かなり魅力的になりそうに思っています。
> > # MIDI関係のソフトはソースが入手困難で、素人には改めて敷居の高
> > # さを感じます。
> 
> 私の環境では /dev/ttyS0 の方に MIDI 音源をつながっているので、上記のよう
> な値を定義しました。UART16550_DIV1 を 3 に決め打っていますが、ドキュメン
> トを読む限りでは通常の環境ではこれで OK ですよね。ただし、38.4 Kbps 出力
> になるようですが。

はい、この場合、PC接続対応のMIDI音源でないと接続できません。

> setserial を使えば 31.25 Kbps 出力もできるみたいですが、

え? setserial ではできないのではないでしょうか?
165x0 系のチップでは、31.25Kbps 出力をクロック設定だけで行うことは
できないものと、過去のDOS 系ソフトのドキュメント等を見て理解したつ
もりでいたのですが。

> ドキュメントを読
> んでもいまひとつ要領を得ない^^; シリアルポート経由で MIDI 音源に出力させ
> たいという要望は、特に日本では大きいとは思うのですが、何故かこれを満たし
> てくれるものが少ない。

これが実現できれば、私のLibretto30がシーケンサになれるので、喉から
手が出るくらい欲しい機能です。

> 私も折を見て探していたのですが、質問はよく見当たる
> のにその解決方法が見つからない。あっても Dos/Win 上での話か、MIDI ポート
> につなげましょ、と別口の方法を教えるかです。結局 fj.sources に投稿された 
> midiplay が私の知る唯一のものでした。

をを、そのようなものがあったのですか。これまた大変参考になる情報、
有難うございます。(_o_)
--
松田 陽一(yoh)
mailto:matsuda@xxxxxxxxxxxx
http://www.palnet.or.jp/~matsuda/index.htm