[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:04445] Re: lilo & CD-ROM
石川@静大です。
 Tomoki Yada <einstein@xxxxxxxxxxxxx> さんは
   Subject:[debian-users:04444] lilo & CD-ROM
   Message-ID:<199802230311.MAA11063@xxxxxxxxxxxxx>
 で言いました。
>> 矢田です。
>> 
>> 僕はSONY VAIO PCG-726を使っているのですが、VAIOシリーズを使っている
>> 人に聞きたいことが2つあります。
>> Debian GNU/LINUX 1.3.1使用。
>> 
>> 
>> 1.CD-ROMをマウントするとEjectボタンを押しても中のCDが出てこない。何故か
>>   一回サスペンドからレジュームするとEjectボタンに反応するようになったり
>>   する。
 これって、mount したまま eject しようとしてるってことですか?
 SCSI の CD-ROM でも IDE の CD-ROM のドライバでもそうですが、(ハードウェ
ア的に制御可能なら) mount してる状態では eject できないようにロックを
かけるはずです。
 で、ちゃんと umount すれば、ロックははずれる(eject できるようになる)
はずですが。
 そういう意味じゃなくて、umount しても eject できないというなら、わか
らないです。
>> 2.LILOで毎回ちゃんとLinuxが起動できますか?僕のではLoading Linux
>>   と表示した後リセットがかかってしまうことがたまにあるのですが。何か
>>   対策を知ってるかたは教えてください。
 こっちは、知らないです。
#linux users にも同じ内容をポストしてるみたいですけど、質問に答えてく
#れそうなメンバーって、結構どっちにも顔出してたりするんで、あんまり有
#効じゃないと思います。
 From Shizuoka Univ.
  ishikawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx, ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp
      **  石川 睦@静岡大学理工学研究科博士前期課程2年(渡辺研究室) ** 
 私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/12/24)
   http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html