[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:04570] Re: locale problem on Xaw ??
みやけ@富山大学です。
以前、[debian-users:04011] locale problem on Xaw ?? という題名で
投稿致しましたが、問題が一部解決したので、報告させて頂きます。
(といってもたいしたことじゃない)
<199801290823.RAA01158@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
miyake@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
+>みやけ@富山大学です。
+>
+>Athena Widgetのプログラミングで、
+>dialog widgetに 日本語入力をしようとしたのですが、
+>glibcな環境でも、libc5-compatな環境でも入力した
+>漢字が化けるのですが、原因は、やはりlocaleなんでしょうか?
+>
+>解決の方法がありましたら、教えて下さい。
+>また、libc5-comatな X のプログラムのリソースファイルが、
+>環境変数 XFILESEARCHPATH を指定しないと参照しません。
+>あわせて、解決方法がありましたら、教えて下さい。
+>
中略
+>[結果]
+>gcc -L /usr/X11R6/lib test.c -lXaw -lXmu -lXt -lXext -lX11
+> => 'っ'と入力すると '辰'と表示される。
+>/usr/i486-linuxlibc1/bin/gcc -L /usr/lib/libc5-compat/ test.c -lXaw -lXmu -lXt -lXext -lX11
+> => 全角文字が全て'@@'と表示される。
+>
以上の現象で、
libc6_2.0.6-3.wml.2.deb
libc6-doc_2.0.6-3.wml.2.deb
libc6-dbg_2.0.6-3.wml.2.deb
libc6-pic_2.0.6-3.wml.2.deb
libc6-dev_2.0.6-3.wml.2.deb
をインストールをした後、実行しても、直りませんでしたが、
project-jp/experimental/libc6/wcsmbs_0.3.2_i386.deb
をインストールをすると、libc6用に作られたプログラムは、正常に
日本語入力することが出来ました。
libc5-compatなプログラムは、相変わらず"@@"と表示されます。
#当り前か...
よって、北目さんがおっしゃっていた
xipmsgの日本語が化ける件が、直ったのですが、
wcsmbsのパッケージがまだ、hamm-jpになっていないので、
ちょっと困っています。
#管理ミスでexperimentalになっているのでしたら、移動して欲しいです。
富山大学大学院博士課程後期 システム生産工学専攻 1年
|| パターン情報処理講座 ||
|| 三宅 一永 miyake@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx ||
理論は単純を、構造は複雑を極め 人は最も人らしく