[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:06765] Re: [Q] How can I install xlib6?
- From: ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:06765] Re: [Q] How can I install xlib6?
- Date: Wed, 1 Jul 1998 20:22:51 +0900
- X-dispatcher: imput version 980522
- X-fingerprint: AC FA FA 80 27 8D 50 5E  5F 9F B4 78 94 BC 61 B5
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body	"# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 2.1A#45]; post only from members
- X-url: http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/
- References: <199807010302.DAA00458@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <19980701202416P.ishikawa@xxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 06765
- X-mailer: Mew version 1.93b38 on Emacs 20.2 / Mule 3.0 (MOMIJINOGA)
むつみです。
 Takashima Shinsuke <takashim@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは
   Subject: [debian-users:06738] [Q] How can I install xlib6?
   Message-ID: <199807010302.DAA00458@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 において言いました
>>   高嶋@数学.阪市大というものです。質問させていただきます。
>> 先日 debian の install に charange して、X の install の
>> ところでつまってしまいました。状況はこうです。
>> (5)  そこで "dpkg -i xlib6_3.3-4.deb" とやるとこんどは
>> 
>>     xlib6g conflicts with xflib6 (<< 3.3-5)
>> 
>>     といってきて、ここで手も足もでなくなった。
>> 
>> という具合です。対処の仕方が全くわかりません。どうしたら、
>> よいでしょう?ちなみに Debian の version は 2.0 の "hamm"
>> とかいうやつです。どうすればよいか御指導ください。
 利用しようとしている X 関係のパッケージのバージョンが中途半端に古いの
はなぜですか?
 XFree86-3.3.2 以前のライブラリ(と xterm)にはセキュリティホールが見つ
かってますんで、Hamm を利用するということであれば、できれば最新のもの
を使われたほうが良いと思います。
 Debian の場合、各パッケージ間の依存関係を厳密に管理しています。例えば、
あるライブラリがないと動かないパッケージは、そのライブラリを含んだパッ
ケージをインストールしていなければインストールできません。また、同時に
インストールすると不都合が起るようなものに関しては同時にインストールで
きないようになっています(ほかにも、推奨パッケージを提示したりとか、い
ろいろやってくれます)。
 で、上記のメッセージはまさにその状況を示していて、
 xlib6g は xlib6 の version 3.3-4 より古いものと同時にインストールでき
ない
ために起っています。
 でですね。xlib6g を uninstall すれば、xlib6_3.3-4 をインストールでき
ますが、どう考えても、状況がおかしいです。
 Hamm は libc6 環境(glibc2.0.x)をベースに構築されています。で、過去の
アプリケーションを動かすために、シェアードライブラリは
 libc6 native なもの
 libc5 なもの
の 2 種類gは用意されることがあります。
 X の場合、
 xlib6g が libc6 用のもの
 xlib6  が libc5 用のもの
となっており、xlib6 は通常、libc5 環境でコンパイルされた binary を動か
すために存在しています。
 ここまでを前提に、高島さんの状況説明のおかしいところを順番に説明して
いきたいと思います。
>> (1)  まず、xserver-svga_3.3.1-2.deb xbase_3.3.1-2.deb
>>     xfntbase_3.3.1-2.deb 等をいれた。ここまでは成功して
>>     startx で X が起動した。
 ここですが、xbase は xlib6g に依存してるはずです。ということは、この
時点で xlib6g がインストールされている状況だったはずです。じゃないと、
xbase はインストールできません。
>> (2)  つぎに X のマネージャをいれようと xfntbase_3.3.1-2.deb
>>     をいれようとおもったら、"xfntbase_3.3.1-2.deb depends on
>>     xlib6." といってくるので、xlib6 をいれようと思った。
 xfntbase に関して言えば、xlib6 に依存していることはないはずです。
 もし本当に依存しているなら、そのバージョンの xfntbase のパッケージン
グミスによるバグでしょう。
 試しに、
% dpkg -I xfntbase_3.3.1-2.deb
をやるとどうなりますか?
>> (3)  そこで、間違えて? xlib6g_3.3.1-2.deb をいれてしまった。
 間違えていません。本来、libc6 環境である Hamm では、こっちをインストー
ルしてなければなりません(じゃないと、X 関係の binary は動かない)。
>> (4)  またもや、"xfntbase_3.3.1-2.deb depends on xlib6." と
>>     といってくるので、"ああ、これじゃないんだ。" と分って、
>>     よくみると、xlib6_3.3-4.deb というのが別にあるのに
>>     気付いた。
 これは、Bo(Debain 1.3.x) 用のパッケージです。Hamm 用のものは、oldlibs
の下にあるものです。
 ということなんですが、いかがでしょうか?
 Debian のパッケージ管理の仕組みが良くわからないということであれば、
とりあえず dselect を利用しましょう。
-- 
 From Nagoya
   ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp
       **  石川 睦@Japan Linux Users Group ** 
                      (Nagoya Linux Users Group)
  私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/12/24)   (どこかに移動予定)
    http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html