[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:07796] Re: Install to Libretto100
- From: Koji Tashiro <koji@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:07796] Re: Install to Libretto100
- Date: Wed, 19 Aug 1998 15:01:22 +0900
- Operating-system: Linux libra 2.0.34 #1 Tue Aug 18 11:12:55 JST 1998 i686 unknown
- Organization: Sony Computer Entertainment Inc., Tokyo, Japan
- Return-reciept-to: koji@xxxxxxxxxxxxxxx
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 2.1A#45]; post only from members
- Message-id: <199808190601.PAA02968@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 07796
- X-mailer: ELM [version 2.4ME+J0.41b5 PL37 (25)]
田代@SCEI と申します。
hamm を前提に書きます。
According to Toshiaki Nomura:(Received: Wed Aug 19 14:42:18 1998)
> いまLibrettoに試しでインストールしたときは、
> base2_0.tgz、linux、loadlin.exe、root.binをWindows95の
> FAT領域に置いておいて
> chev us
> loadlin linux root=/dev/ram initrd=root.bin ro
> というバッチファイルを使ってLinuxを起動してインストールをしてみました。
> #この時は試しだったのでパッケージは一つもインストールしていません。
これらは、disks-i386 を持ってくれば、OK で、install.bat を
実行するだけでいいです。(us は必要)
> 疑問点1
> Debian1.3.1をLibrettoにインストールした人のWebページなどを
> 参照すると上記のファイル以外にmodules.tgzやpcmcia-cs_x.x.x-x.debや
> pcmcia-modules-x.x.x_x.x.x-x.debが必要なように書いてありますが
> Debian2.0でも必要でしょうか?
hamm なら必要ありません。
> 疑問点3
> Debian2.0からはインストールのときにpcmciaがサポートされたと
> どこかに書いてあったと思うのですが、これはインストール中に
> pcmciaが使用できるということですか?
そうです。
> 疑問点4
> Libretto100はNeomagicのチップを使っているのでXサーバを自分で
> コンパイルするかRedhatのをとってこないと駄目なはずですが、
> これは勝手にcpとかで置き換えてもパッケージ管理には影響しないのでしょうか?
> それとも自分でパッケージを作ってインストールしたほうが良いのでしょうか?
hamm の X server には、neomagic の patch がすでにあたって
いるので普通にインストールするだけで使えます。(少々、動作が遅いですが、、、)
> あと、インストール後のことなんですが、新もの好きでSlackwareを
> 使用してきたせいか新しいバージョンが出るとすぐにインストールしたくて
> うずうずしてしまいます。(^^;;
> この場合Debianみたいなパッケージがしっかりしたものは、パッケージとして
> リリースされるのを待ったほうが良いのでしょうか?
自分でパッケージを作ればよいのでは?
私も実はよく知らないのと、面倒なので 自分で作ったのは
/usr/local にインストールしてますけど、、、
--
Koji Tashiro - Sony Computer Entertainment Inc. R&D Division
koji@xxxxxxxxxxxxxxx