[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:08232] Re: WindowMaker: undefined symbol: _Xsetlocale
佐野@浜松です。
ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxx> writes:
> 3.3.2.f >> 3.3.2.3a
>
> なわけです。つまり、現在の xfree86-freetype から slink の xfree86 への
> 移行は down grade になってしまうということです。
XFree86 のバージョンが 3.3->3.3.1->3.3.2 ときて、急に 3.3.2 patch 3 に
なるとは予想できませんでしたし、その時点での「最善の選択」を積み重ねて
きた結果の現状ですから、むつみさんが自分を責めることは無いと思いますよ。
むしろ本家のパッケージ名を 3.3.2.p3 にしてもらえれば八方丸く収まるんじゃ
ないかと思うくらいですけどね。 XFree86 では "XFree86 3.3.2 patch 3" が
公式発表でしたし。 (3.3.2.3 とは書かれていませんでした。)
slink のリリース予定は hamm から半年後でしたっけ。
4.0 も新しいデザインがほぼ決まったらしいので、これから徐々に形になって
くるだろうと思いますが、年内にリリースできるかどうかまだわからないですね。
# 一時期ペースが落ちていたように見えたのですが、最近また上がってきたので
# 意外と早くものにできるかもしれません。現状はまだまだですけど。
--
<sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)