[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:08299] Re: slink release schedule



樽石です。

At Tue, 8 Sep 1998 20:40:25 +0900,
Seiji Kaneko <seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> かは分かるし,それに利点がないわけじゃない。ただ,それが安
> 定運用を指向するシステムと相い反する方向にあるということが,
> 今回の hamm のリリースで端的にあらわれた,ということだけで
> すから。この件で,Debian は Enterprise システムには向かない,
> と私は確信したし,それが上で書いている気に食わないの理由な
> 訳ですが,もちろんそれに対する反論は聞いてみたい。

同じことをMSに置き換えて書いてみると

「MS-Windows3.1から、より高機能なWindows95がリリースされた。
ただそれが安定運用を指向するシステムと相反する方向にあると
いうのが今回のWindows95のリリースで端的に現れた。ということで
WindowsはEnterpriseシステムに向かない。」


Debianがバージョンupする理由は2つあると思います。
1つはソフトのバージョンがあがることによる場合、
もう1つはDebianシステム自体が変更される場合です。

前者はつねにおこりそうですが、後者は小さな変更はあるにしても大
きな変更はそうざらにあるわけではないでしょう。bo -> hamm への
変更はまさにこの大きな変更です。次にこれぐらい大きな変更が次の
マイナーバージョンで行われるかと言えば行われません(それが行わ
れればマイナーupではないし、頻繁ならそもそもDebian自体がunstable)。
ですので安定版対応を提唱する商用ソフト(debパッケージ)というのは
大抵の場合、動作確認のみで良いということになります。

以上はDebian上で動作する商用ソフトを販売するメーカについての
場合ですがDebian自体をサポートするメーカの場合は以上のようには
いきません。そもそも自分達が開発してない同梱されているソフト自体
が「AS IS」を唱っているのでそれを性能の善し悪しまでサポートする
こと自体むちゃな話だとも言えます(自分達が作ってたってそこまで
しないんだから)。Debian(にかぎらずこのようなソフト)のサポートとは
システムの入手の保証、インストール方法のサポート、ユーザから得られた
苦情や問題点のDebianへのフィードバック、その他使い方の説明のような具合だ
と思います。

DebianコミュニティはDebianのインストール、upgrade等をしっかりテスト
してからリリースしていますが、もしそこで発見されなかったバグや問題点
が新たに発見されたらDebianはちゃんとそれをfixします。
サポートがあるメーカのシステムと同じことをDebian社会契約で言っています。

じゃあ、なんでDebianがダメかと言えばようは「責任のやりば」の問題です。
もし、Debianを入れて問題が発生した場合、責任を追求されるのは
Debianを導入した人になるでしょう。なぜそうなるか、理由は明白です。
それは「業界標準」でないからです。そんなわけのわからないものを入れて
どうしてくれるんだ。ということでしょう。Windowsを入れておけば問題
が発生しても「業界標準」を使ったんだから自分の責任逃れができます、
同じような問題が発生することやそれによる保証がないのは同じにも
かかわらずです。

#ユーザ 「あの〜、アクティブデスクトップにしたら動かないんですけど…」
#メーカ 「相性の問題です。offにしてください。」

#ユーザ   「Direct X入れたら起動しなくなったぞ。」
#OSメーカ 「他のソフトとの相性の問題です。」

#ユーザ 「これこれ、こういう場合にこうしたら仕様通り動かないぞ」
#OSメーカ 「調べて後日連絡します。」
#                    し〜ん…

以上のような現状を考えればサポート会社があれば安心などというのは
大嘘で、結局は「業界標準」なのかそうでないのかということだと
思います。

#hammをリリースしたらboを消すっていうのも
#Windows95を発売したのでWindwos3.1の出荷をやめる
#ってのと同義?
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Comunications
                <taru@debian.or.jp>      |   Department of Computer Science
                <taru@xxxxxxxxxxxxx>     |              Junior
http://www.sunicom.co.jp/~taruisma/      |      Chofu city Tokyo, JAPAN  
   Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56  8D CA 2A 20 14 9E A9 25