[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:08351] Re: Can not display "JAPANESE" in manpages.



> #今なら、apt の方が便利だと思う。特に slink に移行してるんだったら、
> #apt を使わない理由は(私には)思い付かないです。

alphaやsparcだとSegmentation faultになったりする。^^;; alpha
だと今はAbortedで終わるように改善されているもよう。:-) 動い
ている人いますか? ちゃんと調べて報告しないといけないんだけど、
なかなか時間がとれなくて…。それと、Debian入れたばっかりの
sparcでdselectすらSegmentation faultで落ちるようになっちゃた
ので、どうやって復活させるか苦慮してます。幸いdpkgは動くので
手はありそうですが…。

i386だと確かにaptがいいですよね。

それにしても、slinkってalpha用も正式リリースするんですよね。
本当にあのスケジュールでいけるのかなあ。

>  初心者が開発中の slink に手を出すかぁ?(つーか、そういうところで困るな
> ら、手を出さない方がいいでしょ、あくまで slink は開発中。何が起っても
> 不思議ではないです。全く動かなくなるってことも、あったりして ^^;;)って
> 気がしますが、まあ、それは置いといて :-)

目玉は多いほどいいし、黙って工夫しちゃう人ばかりだと見逃して
しまうバグもありそうなので、初心者も歓迎じゃないですか? ただ
し、何が起こっても文句を言わない約束で。あと、バグ追跡システ
ムにも習熟しておいてほしいですね。

今回の件にしても、

>  で、根本的な解決としては、本家の方の man-db で日本語を使えるようにし
> てもらうしかないですね。

を真剣に考えるとか、やっぱりパッケージ名を本家のと変えた方が
いいんじゃないかという議論が出てきて、有益だったと思います。

さっきもAccelerated-XなノートでXが起動しなくなったり、:-)
EmacsでSKKが使えないとか(もちろん、なんとかなります)、いろい
ろありますけど、面白いパッケージもいっぱいあるので、いろいろ
な意味で余裕のある人はslinkを使ってバグ出しに協力しましょう。

あ、以下は金原さんへ。とりあえず、man-dbをholdしておけばいい
んです(dselectの画面で=を押す)。そうすれば、新しいバージョン
があってもdownloadしてきません。

それと、そろそろdistributionsからhammを抜いても大丈夫だと思
います。libstdc++2.8がObsoleteに分類されてしまうけど、
libstc++2.8に依存したパッケージがまだあるので、removeしない
ように気をつければ大丈夫です。

-- 
川村 尚生