[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:09065] Re: Pacakge's "copyright"
荒船です.
>>> Date:Thu, 15 Oct 1998 12:12:27 +0900
>>> From:sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>>> Subject:[debian-users:09062] Re: Pacakge's "copyright"
>>> Message-ID:<199810150312.MAA04745@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
sano> 佐野@浜松です。
sano> # このあとしばらく、反応が遅くなるかもしれません。
sano> # 先にお詫びしておきます。 _O_
そりゃかまいません.(反応さえしてくれれば;ここまで種まいたん
ですから,きちんと苅りましょう)
sano> 荒船さん:
sano> In message <19981013132408F.arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
> で,その上で,
> /usr/doc/foo/copyrightを
> /usr/doc/foo/copyright.debian(or Debian)
> に変えたらということですね.
>
> なんでです?
sano> changelog や README は .debian になっているから、です。
sano> copyright -> copyright.Debian のようなリンクになっている
sano> だけでも違ってくるんじゃないだろうか、とも思っています。
> copyright に両方はいってまずいの?
sano> Debian パッケージとしての "copyright notice" に
sano> 上流コードの権利関係の記述が入るのは当然ですが、
sano> 逆は無いだろうということです。
何か勘違いされているようんですが, copyright notice はあくまで
も著作権表示であって, 作者に敬意を払うとかそういったものでは
ないことはおわかりですよね?
その上で 考えると いちいち別個にしなければいけない理由は無いは
ずです. 現状の copyright には両方入っているわけですから.
上流コード(これもよくわからんフレーズですが)のみが記載されて
いるファイルが存在しなければならない理由は皆無です.
sano> 香田さん:
sano> In message <19981015090726J.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
> > /usr/doc/PACKAGE/copyright というファイルが
> > 「 Debian パッケージの copyright notice 」である
>
> というのはどういう意味でしょうか。以前のメールで
>
> > "/usr/doc/PACKAGENAME/copyright" ファイルにあるのは、 "PACKAGENAME" を
> > 名称とするソフトウェアそのものについての情報であるとの「誤解」を招き易い。
ファイル名だけみてそう思うわけで,中身をみたら決してそうは思わ
ないでしょ. 著作権などの問題はミスがないことが大原則ですから,
一元管理にするほうがよく,現状の表記で著作権の侵害等にはなら
ないわけですから.今のままでいいと思うのです.
Research Institute of Electrical Communication
Tohoku University
Dr. Ryuichi Arafune
arafune@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx