[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10470] Re: libc6 for hamm (Re: potato binary on hamm)
川藤です。
お騒がせ致しております。結果から書くと、再現しました。問題は、
ldconfigを実行していなかったことです。
In message <19981201190433Y.ishikawa@xxxxxxxxx>
on Tue, Dec 01, 1998 at 07:05:14PM +0900
Mr. ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxx> wrote:
| うーん。以前のメールってチェックしてます?
すみません、今回の件に関してはそれを怠っていました。当時は一通り
眺めていたのですが、ちゃんと理解できていませんでした。
| 既に、サマリーが出てるのに、なんで、同じ内容の話を繰り返さなきゃなら
|ないんでしょうかねぇ。
重ねがさね、申し訳ありません。
| 1) 普通に起動
| 2) ldconfig を実行(当然、root になって)
| 3) reboot
| 4) なんらかの方法で / に fsck をかける。
|
| ここで行われた議論で出た結論が正しいなら、これで再現します。
ここまですっきりまとめていただけると良く分かります。これを読んで
から、改めて過去のメイルを読み返したら良く理解できました。
今後、過去に出たことが分かっている話はそれをチェックし、そうでな
いものは検索サイト等を利用させていただき、充分検討したものだけ質問
させていただくこととし、今回のようなついでの話題で軽い気持ちでの問
いかけはしないようにします。
皆様の貴重な時間・資源を無駄にしたことを重ねてお詫び致します。
川藤