[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10655] Package Selection(Re: Debian GNU/Linux?)
鍋谷です。
uno@xxxxxxxxxxxxx (UNO Takeshi) writes:
> 宇野と申します。
>
> 本題と関係ないかも...
その通りです。Subject 変えてみました(話が続くと思えませんが)。
> >HTML を使って Debian パッケージ管理が簡単にできないかという漠然と
> >した案を持っています。が、何分スキルが足りないので具体的にどうす
> >ればよいのかという段階で、遅々として進んでいません。皆さんどうですか?
>
> 普通に考えるとlynx-jaをブラウザにしてCGI経由でdpkgを動かすことになると思いますが、
> apacheなどのweb serverを使ってしまうとそれ自体制限を受けてしまいますね。
> セキュリティ対策も必須でしょう。
>
> そういうことを考えると
> * コマンド自体の機能はパッケージ選択に限定して、後は他のコマンドに任せる。
> (パッケージの取得もろもろはdpkg-httpに任せられないだろうか?)
backend は apt に対応するだけで十分でしょう。この作業は結構簡単で、
わかる人なら半日でできるでしょう。今のところ、
パッケージ選択の手段として HTML が使えないかと考えているわけです。
# 理想的にはパッケージ選択の新しい形を提案できれば良いのですが。
> #どういう風にpackage選択するの?という根本的な問題がありますが...
思案中です。「目的別」という形なら簡単な FAQ & Tips と連動した形
がよさそうです。
--
大阪大学理学研究科物理学専攻 博士後期課程1年 大坪研究室(06-850-5346)
鍋谷 栄展 nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx