[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10764] Re: はじめまして & 2.0 について質問致します
君島です。
須田さんのメールにリプライしたのでこちらも何か
書いときます。
> 早速では有りますが質問させていただきます。
> Unix User 12月号の CD をしようしてインストールしました。
> AHA1520B から Boot できず困っています。
>
> インストールを開始する時に
> aha152x=0x340,11 と Boot のパラメータを指定しないと
> SCSI を認識してくれませんでした。
> 上記のパラメータでインストールはできましたが
> HD より Boot できません。
>
> scsi : 0 hosts.
> scsi : detected total.
> が出てしまいカーネルパニックでとまってしまいます。
>
> LILO のところでパラメータが入力できればと思ったのですが
> 受け付けてくれませんでした。
たしかに、aha152x のドライバはちょっとクセがるような
気がしますが、0x340 は認識時にスキャンするアドレスだっ
たかな?
# 昔はいちいちソースを書き換えていましたけど。。。
そうじゃない時は、ドライバに教えてあげないといけない
のですが LILO でマニュアルでパラメータを入力していると
いうことでしょうか。それで、パラメータが渡せないとする
と変ですね。
lilo.conf で設定しているのなら、ちゃんと append で入
れていますか? 私の場合は
---
boot=/dev/hda1
append="aha152x=0x340,9,7,1,1,0,100,0"
root=/dev/hda1
install=/boot/boot.b
map=/boot/map
#vga=normal
vga=extended
delay=20
image=/vmlinuz
label=Linux
read-only
---
のような /etc/lilo.conf を使っています。(IRQ=9ですが)
lilo.conf を書き換えたら lilo を再実行しないといけません。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
Tatsuya Kimishima 君島 達也
Tel.045(224)2693 三菱電機(株)
''''''''''''''''''''''''''''''''