[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:10765] Re: make-kpkg on slink



 川藤と申します。

In message <199812101552.AAA14942@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
on Fri, Dec 11, 1998 at 12:52:31AM +0900
Mr. Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> wrote:
 |1、/usr/src/kernel-source-X.Y.Z.tar.gzを適当なディレクトリに展開する。

 新しいものを持ってこようとすると、linux-X.Y.Z.tar.gzではないです
か?それとも、こういう名前でもリリースされているのでしょうか?

  linux-X.Y.Z.tar.gzを展開すると、linuxというディレクトリができま
すが、Debianの場合には、kernel-soure-X.Y.Zという名前に変更しなけれ
ばならないのでしょうか?

 |5、make-kpkgを実行する。
 |   僕の場合、自分のホームディレクトリに展開するので、パッケージ作成は
 |   rootにならずにやります。PCMCIAのやつも作成。kernel-docを作るのは
 |   趣味。(^_^;)
 |
 |   fakeroot /usr/sbin/make-kpkg --revision custom.X.Y kernel-image \
 |	kernel-headers kernel-doc modules_image

 よく、customというのが出てきますが、これは予約語なのでしょうか?
それとも、ユーザが自由に決めて構わないのでしょうか?

 Debianではkernel-headersというパッケージがありますよね?上記の方
法でそれが作られると思うのですが、これの存在理由は何なのでしょうか?
たんにカーネルソースを展開しておくだけではダメなのでしょうか?これ
に関連して、カーネルソースのREADMEに、

 - make sure your /usr/include/asm, /usr/include/linux, and /usr/include/scsi
   directories are just symlinks to the kernel sources:

                cd /usr/include
                rm -rf asm linux scsi
                ln -s /usr/src/linux/include/asm-i386 asm
                ln -s /usr/src/linux/include/linux linux
                ln -s /usr/src/linux/include/scsi scsi

とありますが、Debianではこれは必要ないのでしょうか?


川藤