[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10861] Re: 「一歩進んだ」本 / one step-forward book ^^;;
# サブジェクトは『Re: 「一歩進んだ」本 / one step-forward book ^^;;』
# です。念のため。
発見したので買っちゃいました。今のところ、1、2章を読んであとはパラパラ
めくった程度です。その中で、19章(カーネル再構築の章)で気になる部分が
ありました。
p.333でmake-kpkgを使ってますが…。
1、rootになってるのならわざわざfakerootを使うまでもない。:-)
2、“--rootcmd”オプションはターゲットが“buildpackage”のときだけ
有効。それ以外では文句をいわれます。
sudo make-kpkg ...
fakeroot make-kpkg ...
としないといけない(はず。最新のバージョンでは試してないけど)。
# slinkがリリースされたらまた期待していいんでしょうか。:-)
--
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄