[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10901] Re: Debian on UMSDOS (matome)
おお、一年以上前のメールの返事だ。(^_^;
From: Sei Soukei <say@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:10865] Re: Debian on UMSDOS (matome)
Date: Mon, 14 Dec 1998 09:10:53 +0900
> In message "kise@xxxxxxxxxxxx Mon, 03 Nov 1997 10:30:34 +0900" wrote...
> >・ディスクの消費量が異様に多い。パッケージをインストールするときには
> >残り容量に注意してください。Debianからみた残り容量と、Windowsからみた
> >残り容量は異なります。
> ディスクの使用量が異常に多いのはクラスタが大きいからでしょうね。
でしょうね。これに関する不満はいろいろききます。
> # FAT16 510Mbyte で 8Kbyte/cluster くらい, 512M だと 16Kbyte/Cluster にも
> なるし。:-< 環境は FAT16 だったんでしょうか。
FAT16だったと思います。1バイトのファイルでも16キロバイト使われる?
DOSやWindowsユーザではないんで、そのときまで実感することはありません
でした。
> (よく知らないんですが) UMSDOS って FAT32 上でも利用できますよね?
> FAT32 なら 500M で 2Kbyte/cluster になるので幸せかも。
時間があったら会社のマシンで(もがもが)。(^_^;)
--
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄