[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10900] Re: Install Debian. but..
Debianに染まると、「なんでFreeBSDではlessが/usr/localにあるんだあぁ」
と思ってしまいます。(^_^;) あれはjlessだっけか。
From: Takano Yuji <takachan@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:10887] Install Debian. but..
Date: Mon, 14 Dec 1998 22:09:11 +0900
> どうも、Debian というか Linux は OS 付属ソフト(あ、OS はカーネ
> ルだけで、ディストリビューション付属ソフトと行った方が良いでしょ
> うか)と、後から入れたソフトの区別が見えなくて四苦八苦します・・。
> なんか、なんでもかんでも c:\Windows の下に入れる某 OS みたいでちょっ
> と抵抗があります。
Debianではすべてがパッケージ、ともいえます。「付属ソフト」ってのが
ないんです。必須パッケージというのはありますが、それでさえ置き換える
ことができます。
# で、ふと思ったのですが、Linux上位互換な別のカーネルをつっこむことも
# できるのでしょうね。
BSDに比べて、Linuxのディストリビューションでは開発チームが独自に
作成した部分が少なく、GNUなどのソフトウェアで構成されていますから、
あえてemacsなども区別することもないといえると思います。
余談:
DebianまでにSunOS4、Solaris2.4、Slackwareの経験があったのですが、
Debianを入れてみておどろいたものに「/var/libディレクトリ」が
あります。関係ないけど、IRIX6.3のsyslogって/var/adm/SYSLOGなのね。がーん。
--
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄