[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11085] Re: Linux consortium in japan
芳尾です。
Ooops!
From: "Ken N." <Nakagaki@xxxxxxxxx>
Date: Thu, 17 Dec 1998 11:33:50 +0900
Message-ID: <199812170236.LAA25269@xxxxxxxxxxxxxxx>
> = 商用 Linux に較べると 日本語 locale のサポートがぜんぜんされ
> = ていないという、その話が念頭にうかんでいて、先走ってしまいました。
>
> Debianが他の商用Linux 配付と比較して、ですか?私はむしろ逆の見
> 解を持っているんですが。あ、「商用UnixとLinux 配付との比較」で
> すか?一応確認させて下さい。
あ、当然そうです。たいへん失礼いたしました。
Debian は確かに他の Linux と比較して locale サポートはされていますよね。
商用 UNIX でした。仕事では私は HP-UX を使っているんですが、それと比較
すると、やっぱ日本語 locale まだまだだよなぁと思ってしまってるんです。
かとって、contribute できるほどの実力もないし…。
ではでは。 ---- Yours, K.S.Yoshio
mailto:shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx
http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo
Key fingerprint = 3C 3C 1C E6 B1 65 53 58 A3 B3 6A ED BA E4 54 52